目玉焼きは半熟? 固め? ブログネタ:目玉焼きは半熟? 固め? 参加中
本文はここから


私は、半熟派です目玉焼き(スプーンでパックリ)

小学生の国語の教科書に載っていた「くまのこウーフ」が大好きで、
その影響が強いです。

うろ覚えなんですけど、
ウーフは半熟の卵(目玉焼きだったかゆでたまごだったか??)
をスプーンですくって食べるんです。

食べながら嬉しそうに「ウ~フ~」って言ったんだと記憶しています。

小学生のときの私は、リアルにこれをやりたくてしょうがなくて、
母親にリクエストして「ウ~フ~」ってやっていましたうへー

・・・さすがに成長につれて「ウ~フ~」は言わなくなりましたがあせる

中学生になっても高校生になっても目玉焼きは半熟でした合格

しかし・・・

結婚してからは、ダンナが固め派(それも固まってないと食べない)で、
目玉焼き作るのめんどくさくなっちゃいましたよ。

それも、半熟派の私は固め目玉焼きなんか作ったことがなくて、
ず~っと焦がしてしまっていましたガクリ

今は、半熟も固めも作れるようになっていますひらめき電球(そのはずです)