寒さとつわりで外出が億劫で、
写真店に年賀状申込みできていなかったんですが…
ネットで一連の申込み作業ができるんねすね~
良い時代です
(今更ですが…)
ぜひ年賀状で近況報告したい、元勤務先の上司がいるのですが、
先方、喪中続きで
我が家の状況(家族が離れてくらしていること)を
心配してくださっていると友人に聞き、
夏休みにお電話したんですが、
結局、愚痴になってしまい余計に心配かけてしまいました
「家族離れて何年も暮らすのはいやです」って話をしまして、
その方は、
「ダンナが転勤になったらついていくんやぞ!」
と常々言っていた人なので、もしかしたらもっと上の上司に相談してくれたのかもしれません。
しばらくして
「きっといい方向に進むぞ
」
と電話くれて、またしばらくして主人の帰任が具体化しました…
結構アウトローな人で、誤解されやすい上司でしたが、
彼のきつい言葉の裏には周囲への配慮も隠れていて、
娘のように可愛がってくれた上司です。
つわりでの早退も、その人だけが理解してくれて、
「とにかく今は自分の身体を考えろよ」
と独断で早退許可してくれたり…
しかし…
人の表面だけしか見ない(というか見えない?)
ダンナはこの元上司を苦手としてまして
唯一のやりとりでもある年賀状が遅れないのは残念です。
でも、帰任したら家族揃って顔出しできたらいいなあ、と思います
写真店に年賀状申込みできていなかったんですが…
ネットで一連の申込み作業ができるんねすね~

良い時代です

ぜひ年賀状で近況報告したい、元勤務先の上司がいるのですが、
先方、喪中続きで

我が家の状況(家族が離れてくらしていること)を
心配してくださっていると友人に聞き、
夏休みにお電話したんですが、
結局、愚痴になってしまい余計に心配かけてしまいました

「家族離れて何年も暮らすのはいやです」って話をしまして、
その方は、
「ダンナが転勤になったらついていくんやぞ!」
と常々言っていた人なので、もしかしたらもっと上の上司に相談してくれたのかもしれません。
しばらくして
「きっといい方向に進むぞ

と電話くれて、またしばらくして主人の帰任が具体化しました…
結構アウトローな人で、誤解されやすい上司でしたが、
彼のきつい言葉の裏には周囲への配慮も隠れていて、
娘のように可愛がってくれた上司です。
つわりでの早退も、その人だけが理解してくれて、
「とにかく今は自分の身体を考えろよ」
と独断で早退許可してくれたり…
しかし…
人の表面だけしか見ない(というか見えない?)
ダンナはこの元上司を苦手としてまして

唯一のやりとりでもある年賀状が遅れないのは残念です。
でも、帰任したら家族揃って顔出しできたらいいなあ、と思います
