最近、結構な頻度で送られてくるダンナからのメール。
この不況で中国で貸与されている携帯電話料金が一定額を超えると
自費になったとか、いろいろ理由はあるみたいですが・・・
どうやら・・・
本当に今年の春メドで家長が帰還できるようです
ず~っと噂レベルでの話しかなかったので、
ちょっと一安心な嬉しい知らせです
元勤務先ということもあって、心配してくれてる元同期の皆さんが
いろいろと情報を収集しては、
「1年で帰還させるって○○部長が言ってたで!」
とか、「○○さんが次、中国行くって言ってるらしいで!」
とか情報をくれていたんですが、
ダンナの上司の皆さん(そして私の元上司の皆さん)は
思いつきでそういう話をする人達なので・・・
でも、本当に私達家族の、「結果、望まない別居状態」を
懸念してくれているらしいのです・・・。
ぽんより「・・・らしいで。」
ダンナ「飲み会情報やろ。思いつきで言ってるだけやって。」
ぽんより「・・・ありえるなあ。」
って感じで、私達夫婦はずっと半信半疑でいたわけです
でも、ビザ更新準備のため指定医療機関受診の話がずっとなくて、
ダンナ「ビザ更新せえへんのかな?」
とか言ってたら、
信用できる筋からの情報で「次の赴任候補者が準備を始めてますよ」
っていう話がダンナに来たらしいんです。
でも、まだ正式なスケジュールの予定とか引継ぎの話とかない・・・。
ぽんより、思うにまだ怪しい・・・
しかし、ダンナはすっかりその気で、先走りモードに入り
ダンナ「食料食べきらなあかんし、自炊生活やな!」とか
ダンナ「今度夏服持って帰るわ!春服もいらんよな?」とか
なんかうきうきしています。
(よっぽど赴任生活イヤになっていると見た。)
んん~、嬉しいけどまだ大喜びできない~
なんか大どんでん返しがある予感がする・・・
と考えている私はかなりの・・・
「元勤務先不信」ですね。
でも、通常、単身赴任でも3年前提なところ、1年半前後で帰任させてくれるのなら
それほどありがたいことはありません。
現実のものとなることを祈るばかりです