昨日は神戸市長選挙でした。
京都に住民票のあるぽんよりには直接的には関係なかったんですが、
ばあばが選挙会場の受付係だったので、
じいじと昼食作りに奮闘しました
ピザがあるから作って食べてという指示だったのですが、
オーブンを使うタイプのやつで、
ぽんよりからすると「本格的」なピザです
でも、オーブンって機種が変わると使い方さっぱり・・・
ぽんよりは機械には強いほうだと自負しているんですが、
調理器具はなんとも。
もともと調理自体に弱いですから
ボタンをいろいろ押しまくってなんとか設定を発見し、
おいしいピザにありつけました。
ところで、この市長選の争点には「神戸空港問題」もありました
神戸空港は私が実家を出たあとに開港したので、
ぽんよりは何の恩恵も受けていません・・・
でも、地元に残った友人いわく
「海外旅行で関空行くときにも駐車場使うし、国内旅行なんかめっちゃ便利」
らしいです。
旅行好きの友人なんで「神戸空港絶対必要派」なんですが、
あまり旅行に縁のないうちのじいじばあばに言わせると、
「いらんやろ」らしいです。
ぽんより家は関空の対岸にダンナの実家があることと、
ダンナが中国赴任になってる関係上、
関空には大変お世話になっています。
現在、国レベルで言われている空港の見直しや
近畿地区全体での3港の見直しについては、関心を持ってみています。
なにはともあれ、一部地区の利益よりももっと大きい「公の利益」を
重視したほうがいいかと思いますが、
簡単には進まない問題なのでしょうね。