中国約1ヶ月生活を計3回、あわせて3ヶ月の生活だったわけですが、
最初は中国語表記ってだけでも「食の安全」にビビり、
日本企業の中国版→欧米企業の中国版→安全マークつき・・・
と徐々に範囲を広めてまいりました。
最終的には某スーパーの食品売り場の肉まんを買い食いできるまで
成長できたと思っております。
お世話になった品々。
マミーポコのおしりふき(手拭にも) 中国のXLは日本のLですかね
②悩ましいときのお助け
観光地ならどこにでも売ってる かなり効いた蚊取り
浄水器ないから毎日購入 外食時のお供
あと、フル稼働してくれたDVDデッキ!
最後らへんは変なぎゅるぎゅる音がするぐらい酷使してました・・・
大変お世話になりました。
チンタオと緑茶は日本に帰っても探して購入したいです。
大阪に中国スーパーがあると中国語の先生に聞いてるので行きます!