
本文はここから
基本的には過去は気にしない方ですが、
教えてくれるんであれば「教えてっ」て言っちゃいます

主人のことですが、
つきあいはじめて部屋に遊びにいくようになり、掃除とか
部屋の片付けとか任されるようになりました。
すると、ふとかわいらしい便箋を見つけて、中を見ちゃいました

昔の彼女からのお手紙でした。(見て激しく後悔)
主人もいっしょだったので慌てていたようで、
「すぐに捨てる」と言ったんですが、私は
「もう2度ともらえないものなんだから、記念においといたら
」

って言いました。
過去は過去。
主人は旅行に行ったときの切符を駅員さんに言ってわざわざ持ち帰ったり、
見つけたいろいろな観光パンフレットをファイリングするほど
思い出の品を大事にする人です。
ちらっとその前の彼女のことを話した後、
ずーっとその手紙の送り主に対しては引きずっている様子もなく、
「思い出」としておいてあげてもいいか、と思いました。
逆に、うしろめたい過去や隠したい過去はむしろ知りたくもありませんが、
「過去」としてきちんとその人の中で整理され話せるようになったもの
については尊重してあげてもいいんじゃないかと思っています
