強く・優しく・美しく -20ページ目

強く・優しく・美しく

アレルギー息子と芋っ子母の成長記

1歳を迎えた息子の成長


身長:72センチくらい

体重:8000ちょっと


①1歳を迎える10日前に一人でタッチに成功パチパチ今は、だいぶ長くたってられるようになって、よいよいが大好きラヴ


②離乳食が、大人と同じご飯の薄め緩めにレベルアップ中おにぎりでも、卵はまだなので注


③ハイハイとおしゃべりが超高速顔


④歯が3本。もうちょっとで+1本に入れ歯ちなみに歯磨き大好きっ子歯みがき


⑤おんぶ遊びが大好きで、背中を向けたら最後あはは


⑥初めての単語は『あいたーぷんぷん爆笑※乳首を噛んだから鼻をつまんで怒った後の反応


⑦大人より子供が大好きハートハイテンションで追い掛け回すbaby_crawl03


⑧言葉はだいたいわかるようになってきたかな


⑨アトピーは本当によくなってきてて&お肌も鈍感に高島忠夫


⑩完全な母っ子にメロメロ



※1歳になった母は、同じ悩みを持つママ友ができ幸せこれからはどんどん外に出ようGO!!

帰りのスーパーで義母にバッタリひぇー

隣のご夫婦と私喋ってたのに、でっかい声で息子の名前連呼して、結局そのご夫婦に挨拶できんかったし、どんだけ自己中やねん。


あわよくばちょっと一緒にいたいが伝わってきたので、時間がないと即効でわかれた私は意地悪ですねハハハ

息子の誕生日だからとやたらと外食に誘ってくるけど、息子はそこでは何も食べれず動けず疲れるだけなんだとなぜわからん。

意地悪な私は、全ての誘いを断りましたとさ。ていうか、今さら旦那とも義親とも楽しく喜んで誕生祝なんてできるはずがないねん。


世渡りが下手なんです、私。頭でっかちで融通が利かないんです。損な性格だと自覚してます。

でもどうしても無理。旦那に生活費もらってるけど、義親に息子可愛がってもらってるけど

全く感謝の気持ちが出てこない。もうダメだよねー・・・

息子が産まれて丸1年が経ちました。


思い返すと色々本当にいろいろ合ったけど


この濃い1年の上に次の1年が積み重なっていく。


この1年に負けない濃さの1年を過ごしたいものです。



そして今日は非常に疲れた私&息子ですショック!


地域バスと電車を乗り継いで、いざスタジオへ歩く


最近、お友達が大好きで大人より子供といたい息子は


3人のお友達に大興奮し顔↑喋るわ高速ハイハイで移動するわ邪魔するわで笑


前半にエネルギーを使い果たし、後半のリカバリーセッションとベビマ&帰り支度はぐッチャぐッチャでしたまったり


息子よ、お疲れちゃん。かーたんも疲れたわい。でも、楽しかったねウキウキ!


1歳おめでとう音符