いやはや、なかなか悪戦苦闘の中
作戦練りまして
そのⅠ:朝寝覚めの湯冷まし哺乳瓶で
そのⅡ:食事〈離乳食〉の時は、ご飯⇒湯冷まし⇒おかず⇒湯冷まし
そのⅢ:暇さえあればストローをお口にIN〈嫌がらない程度に〉
そのⅣ:湯上りのイオン水粉末タイプ
そのⅤ:離乳食はスープ系をプラスで〈ない時はそのⅡを〉
うちは、飲み物は湯冷ましかお茶を基本にしてます。
粉末ジュースを最初の方試してましたが
よく考えたら、ただのジュースやん。と思いやめました。
イオン水も糖分が気になってやめてましたが
ドクターが『熱の病気の時はどれだけ水分を摂らせるかが大事』
『身体には塩分と糖分が必要で、イオン水は両方が入ってていいけど、好き嫌いがある』
そのようにおっしゃっていたので
じゃー、今のうちにイオン水を慣れさせようと追加となりました。
結果、50cc完飲できました
今日は、作戦の成果かよく水分を摂れたのではないかと。
結果は明日のクンが教えてくれるので、楽しみにしています
ちなみに、今日は2回ともちょうど間くらいの硬さでした。
そうそう、離乳食は食べさすタイミングと勢いが大事かなと。
あまり空腹だとまだオッパイが一番の息子にはバッドタイミング
ちょっと小腹が空くかながナイスタイミング
いっぺんに入れるとってなるけど
時間をかけすぎると飽きてしまうので
ちょうどの量をごっクンに合わせて即お口へ
後は、とろみ粉を買ったので明日からの離乳食でトライしてみようと。
さぁて、母さん頑張ります