うちの子は、本当に何を作っても拒否ることなく
ほぼ完食をしてくれる
一度だけ口に入れたとたん泣き出した、小松菜キャベツMIX
それでも鬼母は口に運び
息子は泣きながら完食
それからは私もしっかり味見をして作るように
味付けはほとんどせず素材のまま
味気のないものには、塩少々
最近ウンチの出があまりよくなく
しかもちょっと硬すぎる気がしたので
かかりつけの先生に相談したところ
離乳食が好きな子は、その量を増やしたほうが良いと
それまで毎回すり鉢でつぶしていた作業をミキサーに替え
水分多め葉っぱ多めのMIXご飯を作るように
6ヶ月に入ってから2回食にしたけど
それでも食欲は収まりそうにないので
7ヶ月を期に3回に増やそうか検討中
そろそろ乳離れも視野に入れて
それに合わせて私の食事の量を見直して
そう言えば、義母に
『市販品は使わないの?』
って聞かれて
『今回のことで非常食として準備が必要と思った』
って応えたけど
答えになってないよな~って後から思った
『作ることが当たり前だと思ってる』『抱っこだけが愛情表現ではない』
↑こう言いたかったけど
多分嫌味に聞こえるよな~って思った
土曜日は私が仕事に出かけるので預かってもらってるから
下手なことは言えやんけど
気になることが色々あって、息子に移らないようしっかりしないとって思う
なんだか最後は愚痴っぽくなってしまったわい
でも、正直反面教師。そんなこと言えんけど・・・