6ヶ月を過ぎたので
かかりつけの先生にアレルギー検査を聞いてみました
先生もぜひそうした方がいいと(笑)
っで、前回診察時に試してもらいました
結果
どうやら暴れ倒したみたいで(笑)
血が採れなかったので延期になりました
離乳食もけっこう進めてるので
この先が気になり、色々聞いてみたら
①卵・・・母乳でお母さんが卵を食べた時、特に症状なければ問題なし
②牛乳・・・ミルクが普通ので症状なければ問題なし
③花粉・・・2・3歳になるまでハッキリしない
④ダニホコリ・・・延期
一番気になっていた①と②がひとまず安心とわかりホっ。
実は私のアレルギー数値は
食べ物はやってませんが、色んなものに反応し
しかも高すぎて血を薄めないとデータが採れないほどだったらしいので(笑)
その血を引いた息子氏なので
覚悟はしていたけど、今回のことでちょっと肩の荷が下りました
これからどんどん本格的に離乳食が進んでいく中で
もしかしたら何か出るかもしれないけど
とりあえず、今は食べることを楽しんでくれてるのでいいかなっ。
離乳食に関しては、これまでダメだった食品一切なし
あまり丁寧にしない私の粗い離乳食を
しっかり食べてくれる息子氏に、今日も萌えの私なのです