今日、最後のクラスになったのが、去年の10月からお世話になったアスティスポーツクラブ。
学びとして経験しておきたくて受けたオーディションに受かり、その半年後に頂いたお仕事でした。
いやしかし、色んな経験をさせてもらいました
始まって3回目の日に大遅刻をした私不可抗力とは言え(バスで通っていたので、事故渋滞になると全く動けないんですよね)
かなり凹みました奇跡的に、クラスはクローズにならず遅れながらもフルタイムさせて頂けたのは幸いでした
この経験から、車のない私には便の悪いところの仕事は向かないと勉強しました。
クラスに与えられた時間は、45分。この限られた中でどれだけ満足のいくレッスンにしていくかは、全て私にかかってきます。
手探り状態で始めたので、本当に毎回が学びの時間になっていました。プログラミングに始まり、キューイング(掛け声)、タックタイルと(ボディタッチ)おかげで幅が広くなりました。
インストラクターは、現場で磨かれいくものだと思います色んな現場を通して、経験の数が多ければ多いほど自信がつき、幅広い視野を持てる。これらは、自身の財産となる
今回は、半年とそれほど長い期間ではなかったけど、学びとしては十分な時間でした。この半年の財産の上にこれからの財産をしっかり積み重ねていこうと思います。
さぁ、明日はマタニティになって初めてのマタニティのクラスですめいいっぱい楽しんで
いこうと思います。
(明日のクラスの詳細はこちらhttp://www.viaura.jp/
)