身体が~(ヒィ~) | 強く・優しく・美しく

強く・優しく・美しく

アレルギー息子と芋っ子母の成長記

移動をしてしまいました右からコチラ左へ




tabaさなの イッツ・ア・ミニミニワールド-身体



下から上に向かって↑1本の線を想像してみてください。


上半身が左側に寄ってるのが見えてきませんか!?


これを、私たちは「シフト」と、呼んでいます。


普段は、お腹が抜けないこと・頭の位置を重点に意識をしているのですが


こうやって写真に収めると、よくわかりますね涙


この原因は、妊娠を機に(特に4ヶ月辺りからかな)左向きで


寝るようになったからです昼寝


これにもちゃんと理由があるのですが、


以前、マタニティピラティスのお勉強をした際にsao☆


注注意事項として、仰臥位低血圧症候群を避けるため側臥位が望ましい。


そして静脈への圧迫を最小限にとどめるのは、左側臥位である。


単純且つ、気にし~の私は日々の就寝スタイルを基本左側臥位にしているのです。


もちろん、気にしすぎです反省!病院では、一言もそんな注意は受けたことがありません。


これは、あくまで安全にピラティスをするための注意事項だからでございますakn


結果、上のようななるほど!右から左へシフトした身体になってしまったのですガーン



ということで、


昨日は、自分の身体としっかり向き合う時間を取りました。


久しぶりに、みっちりじっくり自分の体のことだけを考える時間


ピラティスタイムをエンジョイしましたキャッキャッ


私の勤務するピラティス専門スタジオREBORN


専門だからこそ味わえる濃い時間顔やっぱり、私はピラティス好きだ・・・愛


と、身体を通して実感しましたあはっ


そして、私のピラティスの基盤であるスタジオB3 の師匠、Ⅰ先生がこんな事を↓


『自分の身体を通して、学ぶこと』


今の私に必要なことは、まさにこれだと思うわけです。


身体も心も安定してきた、身の回りも少しずつ整理でき余裕もできてきた


そして、何より今が一番身体に敏感であること。


全てがそういう方へ導いているように、思えてならない私ですむふ~