緊急オペ&入院④あのイケメンはだぁれ? | 〜卵巣がんだけどゆるゆるポジティブで人生楽しもう〜

〜卵巣がんだけどゆるゆるポジティブで人生楽しもう〜

初めまして。
2015.7.27に卵巣がん(Ⅲc)告知を受け、治療中です。当時36歳、3児の母です。癌になんか負けない!ブログを書くのは初めてで上手くかけるかわかりませんが、病気の事、日常の事、いろんな事を書いていきたいです(*^^*)

こんにちは(#^.^#)
ご訪問ありがとうございます

みなさんの優しさ、愛に包まれて、トトロは幸せです

アクセス数が、過去最大‼️
たくさんのいいね。コメント、メッセージ、メールにLINE、お見舞い、本当にありがとうございます(≧∇≦)
なかなか、すぐにお返事出来てませんが、絶対にお返事しますので、待っていてくださいねm(_ _)m


なんだか、涙が出てしまうブログばかりになってしまったので、今日は、明るく〜╰(*´︶`*)╯♡
そんなに、辛い辛い入院生活ではない時間も、実はあったのです

救急外来で、緊急オペが決まってから、ちょいちょい、トトロの周りで爽やかな風が吹くんです。

痛み止めを入れてもらって、オペを待ってる時もそう言えば、若いイケメン君がトトロのお腹を触って行きました。
痛みで、その時はイケメンどころではなかったですけどね

ICUでも、主治医の後に、主治医とほぼ同じ事をしに来るイケメン
そのうち、主治医が来ない時も
『トトロさーん、どうですかぁ❓』

ICU出て、一般病棟に移り、痛みも、状況的にも、落ち着いて余裕が出てくると、

『誰だ❓誰だ❓あのイケメンは誰だぁ〜』

毎日の回診も来てくれます。
一般病棟移ってから3日ぐらいは、朝、夕と来てくれて、楽しく会話してくれました。

気になって気になって、トトロは本人に聞いてしまいました。

イケメン君は、なんと、

4月からの研修医君でした。

外科の主治医に付いているそうで、主治医に、
『自分が主治医だと思ってやってみろ‼️』と言われているそうで、やる気に満ち溢れ、キラキラ輝いて、トトロの主治医をしてくれていたのです。

外科の主治医は、何でもハキハキと物をいって、パワフル熱血、お忙しい先生って感じです。
でも、しっかりと説明してくれるし、質問や不安もすぐ、解決してくれる先生で頼りにしてます。

研修医主治医君は、とにかく弱りきったトトロに癒しと元気を毎日、届けてくれています。

毎日『トトロさーんどうですか?
主治医が来たと思うけど、僕にもお腹、見せて下さーい‼️』
ベットの上で暇つぶしにやってる、手芸を褒めてくれたり、

お腹の診察するのを忘れて、外科医か産婦人科医になりたい事を熱弁してくれちゃったり、

医師のたまご君って言っていいのかなぁ❓

彼の一生懸命さにも心救われ、入院生活送ってます。
研修医君には、今の初心を忘れないで、患者の声を聞いてくれる医師になってくれると、嬉しいなぁ

そんな研修医君、実は、昨日から、血液内科に行く事を、申し訳なさそうに日曜日に教えてくれました。

『月曜日から、血液内科ですが、トトロさんに僕が元気をもらってるので、ちょいちょい、入院中は来させて下さいね

なーんて、言ってくれちゃったりするです。
もー、おばちゃん、若い子にこんな風に言われたら、浮かれちゃって、浮かれちゃって、傷の治りもよくなるわ、ナチュラルキラー細胞が活発になり、免疫力もアゲアゲ

昨日も、昼過ぎに、旦那さんが来てた時、
『トトロさーん
ってなんか若い先生来たぞ‼️って。

残念
トトロはストマのパウチ交換のオリエンテーションで、会えなかったぁぁぁぁぁぁ

でも、本当に、外科の研修期間じゃないのに、来てくれて嬉しかったです。

今度は、いつ、爽やかな風を吹かせに来てくれるか分からないけど、研修医君の医師になる為に一生懸命取り組んでいる姿から、私も頑張ろうと思えています。

辛く、苦しい入院生活だけど、本当に色んな人に支えられて、生かされて、感謝しています。

みなさんにも、たくさん感謝してます。
ありがとうございます

今日は、台風の影響でお天気が、大変な事になりそう。みなさん、お気をつけ下さいね。

今日も、長文、読んでいただいてありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡

{AEDADDCF-A97B-470A-994D-7905943F8A1B}

入院中に仕上がりました

元気が出る言葉『HAVE  FUN』