2024.5.11(土)☀️


弥山川双門コース

先週足を挫いた弥山川。その翌日は花友の箕面の野犬🐕ことKTさんと七面山にいくつもりが、大事をとってコンカツにして貰った。


すると…

「やっぱりいいな〜、私もコザクラ見たかったな〜❗️」


「イヤイヤあなた、妙義小桜を見に行ったって言うてたやん⁉️」


「全然違うっ‼️大峰の小桜が見たいの‼️」


とかやり取りの末、


「じゃ来週いきます…」


と、なった。

まぁ年に数回登る好きなコースではあるけど2週連続は10年ぶりかも。

整備された登山道ですが、余りお気軽感は無くちょっと大層なんです💦


ギンラン(銀蘭)

前回よりちょっとだけ開いてた❗️ニコニコ


マムシグサ(蝮草)

蝋燭🕯️みたいに咲いていましたキューン


いつも綺麗な釜滝


元気なヤマウツボ(山靫)


ヨイショ、ヨイショ💦


先週の一ノ滝のイワカガミ


イワカガミ(岩鏡)

今週咲き立てのものニコニコ

やっぱ咲き立ては、ええな〜キューン


一ノ滝

今日も良い天気です❣️ニコニコ


橋の向こうのサラサドウダンを楽しみに向かう野犬さん🐕

蕾すら無かった…


ヨイショ、ヨイショ💦


手放しやったんか…

客観的に見ると我ながら気が狂ってる気がした驚き


そのバランスの成果⁉️

今回唯一のベニドウダン(紅満天星)爆笑


つづく