2022.10.16(日)☀️


ちょっと久しぶりに近くの浜寺公園にサイクリング🚲


南海本線浜寺公園駅にある旧駅舎は現在はカフェになっているニコニコでもまだ行った事はない凝視

お花畑風に撮れて嬉しいにっこり飛び出すハート

駅前の花壇にはコキアも見えた。


阪堺線浜寺駅前

昔ながらの可愛い電車

今日は堺まつりだったようで「大小路まで行くにはどちらの電車に乗れば良いのですか?」と声をかけられた。

コロナ禍が過ぎ去り、やっと日常が戻ってきたなと実感する一場面であったニコニコ


運河沿いで浜寺公園沿いのローソンで買ったコーヒー☕️を愉しむよだれ

お洒落なカフェも良いけれど、ローソンカフェもプライスレス。

ボート🚣‍♀️の掛け声が聞こえてきた。


庭園内にはまだマツムシソウが咲いていたニコニコ飛び出すハート飛び出すハート

ふと2年前に白山チブリ尾根避難小屋で見たマツムシソウが脳裏に鮮明に蘇ってきた

脳内のアルバムって面白い❣️ニコニコ

スマホ内の過去の写真を探して見た。


2020.8.10 チブリ尾根避難小屋前にて


黒百合など沢山の花が咲いているのにこのタカネマツムシソウに一番魅了されたのを覚えている。


そして別山から南竜ヶ馬場。御前峰山頂よりもこの光景が一番印象的だった。

「あぁ、もうすぐしたら焼肉🥩とビール🍺だっ!」ってね!担ぎ上げた甲斐があったよ。左から2番目のコテージに泊まったっけ、とっても綺麗で快適な小屋でしたニコニコ


浜寺公園のマツムシソウから、白山での焼肉とビールの味まで思い出す自分の脳🧠に乾杯🍻ニコニコ飛び出すハート飛び出すハート

そろそろ高い山にも登りたいって事かなにっこり


現実に戻って秋の味覚⁉️🌰

博物館でお尻が凹んでるドングリは食べれるとか聞いたけど結局一度も実践していないな。遭難したらやってみようか。


今年の桜は紅葉前に大半が落葉していた。

思った以上に台風の影響が大きかったって事か。

J先生も裏山の木が沢山倒れたって言っていたし。

温暖化は地球規模でどうにかしないと難しい問題だ。


写真家の方がハロウィン🎃セットを出しておられたニコニコ


散策の最後に今日、最も秋らしい光景を見せて頂いた。色を無くし出したに鮮やかなオレンジ、新しい季節の始まりを感じる。

次は四郷の串柿か、はたまた千早の棚田を眺めながらカラスウリを探そうか…とか、次の散歩の計画が頭の中に浮かび出したニコニコ

お山の好きな写真家さん、ありがとうございました😊