昨日の続きです!

さて、次は、津駅近くの初馬寺へ。

こちらには恵比寿様がいらっしゃいましたよ✨




真ん中の恵比寿様は、檀家様からのプレゼント?寄付?だそうで、元々あった物は右下の小さい物だったそうで…わかるかな?



はいこっち!言われなきゃ気付かないレベル!



この七福神巡りの凄いところは、色紙を持って行って御朱印をおしてもらうのだけど、そうするとお寺の方が神様のところまで案内してくれていろいろ説明をしてくれるんです。

普段のお参りじゃなかなか中まで入れてもらえなさそう…。



初馬寺のご本尊、馬頭観音様。頭の上にお馬さんの顔が!

こんな間近で説明してもらえてありがたいありがたい🙏



正面の蔵には重要文化財の仏像が二体収められてるそうな。重要文化財に指定されると、火気厳禁なので、蔵を24時間乾燥させてなかなかお参りすることが出来ないので、お断りするお寺も多いそうですよ。

またまた長くなったので、続きはまた明日!


北本美紀







【半額モニター募集中!】
『本当の自分は何を望んでる⁉️本当の自分と繋がる!ライフツリーカードセッション』






《LINE公式お友達登録プレゼントキャンペーン中‼️》

*LINE公式お友達追加で、今日のカードを1枚引いて、あなたにピッタリのキーワードをお伝えします♬
お友達追加後、『ライフツリーカード』とメッセージ下さいウインク

↓登録はこちらをポチッと♬