週に2〜3日着物を着てお仕事をしています。
めっきり暑くなって来たから、単衣の着物に夏物の長襦袢(笑)
私、汗かきなんで、夏物の長襦袢はきちんとしたところに出て行く時以外は(いや、教室や店頭がきちんとしたところじゃないってわけじゃないんだけどね)、洗える物を着ています。
洗濯機で洗えるから、さっぱりして気持ちいいよ
で、衣替えの時に、夏物のチェックをしたんだけど、袷や単衣に比べて夏物は少なくて…。
そうだ!今年は夏物を買おう! って思った
コロナの影響で、お店の催事は完全に無くなったし、探すとしたらお店の在庫かなぁ。良いのあるかなぁって、生徒さんが来るまでに物色してたら、店長が、「その辺の夏物全部半額やで!」って
まじかー、そしたら2枚買えるやん!って思ってウキウキして物色した(笑)
店長のセンスも素晴らしいけど、私はチーフのセンスが神
だと思っているので、お昼休みにこの2つ買おうと思うけどどうでしょうか?と聞いてみた。
だと思っているので、お昼休みにこの2つ買おうと思うけどどうでしょうか?と聞いてみた。選んだ2つは、紺の綿絽と、白地の小千谷縮。
そしたら、紺色の綿絽の反物を手に取って「これはやめとき、こっちにしとき」って、白地の小千谷縮を手に取った。
小千谷縮は、パッと見た時、素敵やなー
って思ったけど、私にしたら冒険やなって感じ。
紺の綿絽は、私っぽい。夏物以外では紺率高い(笑)
「両方買おかなぁ…」って呟いたら、「両方買わんとこれに合う帯買い!」って。
いろいろ当ててみたけど、今お店の在庫で良いのが無くて、「今日はやめとき」って。
本当に一切妥協しないところが憧れる!
仕事に対しても一切妥協が無い感じ。昔はこわ〜ってイメージだったけど、それは仕事に対して100%を注ぎたいからくることだと、今はわかる。
私も好きな事に100%のエネルギーを注いで行こう
100%妥協の無い買い物が出来て、大満足
あー、仕立て上がりが楽しみだ

北本美紀
満月のバスソルト




