悩んでる時ってさ、多分そこしか(悩みしか)見てなくないですか?


例えば、子供の事で悩んでるとしますよね?


子供がちっとも勉強しないのよって。



そんな悩み持ってる人多いと思うんだけど、そんな時誰かに相談するよね?

んで、結局愚痴り合って終わるとか(笑)

解決しないわぁって。




そんな時、すんなり解決する方法があるんです!



それは、ノートに書く事鉛筆





まずはノートに
「子供がちっとも勉強しないのが悩み」って書く鉛筆

で、「どうして悩みなの?」って私に聞く。

例えば、「勉強しなかったら授業に遅れるから」とかいろいろ思うことが出てきたら、それを書く鉛筆


そしたら、さらに、
「遅れて困るのは子供なんだけど、どうして私が困るの?」ってどんどん、どんどん聞いていく。


そうすると、最終的に、私の本心にたどり着きます滝汗(←だいたいこんな顔になる答え。そんな事思っとったんやーみたいな笑)



私がノートを書きはじめた頃は、思考が邪魔をして、正論?正解?を書きたいのかどうか、なんだかよくわかんなかったんだけど、途中で「なんでってなんで?」みたいになって、本心までなかなか辿り着く事が出来なかったアセアセ


だけど、思考を黙らせる為に香油の香りを嗅ぎながら書いたり、頭で考えずに思い付くまま書くようにしたら、段々書けるようになって来たよピンク音符

(思い付くままって、ホントに思い付くまま書く。「なんでって言われてもわからんわー!あー、わからん、わからん…」みたいな感じで。)



そしたら、自分の本心に辿り着いたら、悩んでんのがバカらしくなったりするよ笑い泣き


実は、子供が勉強しない事が悩みじゃなかったりね(笑)



ノート、おすすめですハート










北本美紀






満月のバスソルトはこちら


詳細はネットショップをご覧下さい。