おはよーございます!
昨日も断捨離の1日でして…クローゼット大をやっつけました!
そしたらさぁ、長男の120cmの洋服とか箱に入ってたくさん出て来てね。長男にはいっぱい買ってたなぁって思ったわ。
120cmって次男はとっくに着れないよね
甥っ子にいつもあげてるんだけど、次男のお下がりもあるし、さすがに多すぎるかなぁと、分別して、半分は捨てる事にしました。
捨てるって言っても、H&Mに持っていくと、1袋で500円分の割引券と交換してくれるので、お買い物に自由に行ける環境になったら持って行こうと思います
断捨離してると、本当にいろんなことに気づきます。
120cmの子供服出て来た時も、「えー、こんなに良いのいっぱいあったのに、次男にも買っちゃってたやん。もったいない…」とか。
頂き物で、捨てるのも申し訳なくて、大事に箱のまま取ってある物とか…。
この服買った時、こんな気分だったな…とか。
捨てきれなくて、未練タラタラな自分に突っ込み入れたり笑笑
改めて、本当に欲しい物を買おう、自分の気持ちに正直に生きよう!今を見よう!って思えたよ。
そしてそして、1日中断捨離してるから、自分ビジネスのお勉強が全然進んでなくて、ちょっと焦ってる私。
なんで焦ってるのかな?来週から仕事も再開するから益々出来ないのにーとか思ってるんかな?
って思って、今からノートに向き合おうと思います
相変わらず学ぶのが大好きな私

