昨日は、朝からずーっとキッチンにこもっていたよ
お友達から、八朔を山ほどいただいて…。八朔ジャムを炊いたよ〜
大小20個くらいあって(笑)お昼過ぎまでかかったわ
自分じゃ気付かないうちに付いたと思われる、小さな切り傷が痛くて痛くて…。
半分くらいをジャムにして、半分の皮は八朔ピールを作って、果実はシャーベットにして…。
って思ってたけど、八朔ピールは下茹ででギブアップ…。冷凍保存してまた今度にしよー。
なぜ途中で辞めたかって?
筍もらったのよー!しかも皮付き(笑)大小8本
筍大好きファミリーですから!頑張って下茹でしましたよ
皮付きで切り目を入れて、米糠と一緒に茹でるのが一般的だと思われますが、私は最初に皮剥いちゃいます!
だって、皮ごと入るお鍋無いし
皮剥いて、半分に割って、米糠はお茶パックに入れてお鍋で茹でますよ。簡単

今夜は筍ご飯と何にしようかなぁ。
前にいただいた時に、オリーブオイルとニンニクで、筍とベーコン炒めたらめっちゃ美味しくて

ワインが進んだよー(笑)
今回は焼き魚と合わせるから、和風が良いかなぁ。楽しみ
あっ、可燃ゴミ捨て、めっちゃ重そう……。
北本美紀


