さぁ参りました!!ライブレポートです!本日は自他共に認める辛味成分全開のa crowd of rebellionによる、フルアルバムgingeroll発売ツアーを、名古屋はBottom Lineで見て参りました!!いやー若い元気いいね!俺のがオッサンみてぇ笑
 本日は久々の名古屋とあって赤門堂で煙草というか葉巻を買ってライブへ向かったため、それをライブ中に消費したため、ライブ前半はほとんどずっと喫煙所におりました。やっぱりプロて凄い。音漏れだけでもいいバンドやってすぐわかる。鼻腔を刺す仄かな甘い香りを楽しみながら音漏れ聞くこと30分。フロアに戻りモッシュピットに割り入って暴れてたら気付いた頃には「あと2曲だよ!!」マジか。人生で体感的に一番短い2時間だったかも知れない。ライブ終盤、前のアルバムの定番曲がズラァっと演奏されてフロアぶち上がり。当然僕も3回飛びましたよねはい。最前柵と壇上の感覚がとても狭くて困惑しました。しかしここで計り知れぬ発見をしました。チラ見したリードギターの足元。そこにはエフェクターボードではなく、マルチエフェクターが1個だけ置いてありました。マジで!?プロがそれでいいんか!?と思いつつ、リードギターの演奏する様子を見ながら1曲を過ごしました。いやぁプロはやっぱり違うわ。演奏上手すぎるし、初心者でも分かるくらいに難しいフレーズを弾きこなしている。アンコール終了時の上3本開放弦だけで震え上がるようなゾクゾクワクワクの気持ちにさせられました。