たまりにたまった、幼稚園おべんとう🍱
お兄👦お姉👧の時みたいに、力いっぱい💪キャラ弁🍱を作るのが歳でしんどくて
だけど、お兄👦、お姉👧の時みたいに同じようにしてあげたいのが親心😢♥️✨
私の場合、いかに、簡単に、短時間で作れるかが勝負なんですぅ
いきますよ~


確か、参観日で雪だるま⛄を制作して✂️、『あ!雪だるま⛄いいなぁ♥️』と翌日、雪だるま⛄弁当にしたはず!🤭
そう!しかも冬⛄は、おべんとう🍱温めがあるのでチーズ🧀系を使えないのよ
溶けるんでね





チーズ🧀使わないで作るにはこうゆう簡単のに限る



トサカ変えただけの、にわとりべんとう🍱



スヌーピーは、海苔だけやし、簡単すぎてありがたいキャラ弁🍱です
♥️


↑↑
私が土日祝、仕事の時は、お弁当🍱を作り置きして出てきます



たまにはこうゆうお弁当も作ります





朝がおにぎり🍙の時やごはん🍚の時は、お弁当にパン🍞を



基本的に小学校🏫の給食によって朝御飯が決まる我が家です



小学校がごはんの時は、朝がパン🍞、
小学校がパン🍞の時は、朝がおにぎり🍙




音楽会の日に、ピアノお弁当🍱を作りました





お弁当にチーズ🧀を入れた時やパン🍞の時は、おべんとう🍱あたためなしにしています😌
でも冬は寒いのでなるべく温かいおべんとう🍱を食べてもらいたいので





次女ちゃん👧、だいぶお野菜も食べれるようになってきたけれど、長男👦長女👧の時に比べれば全然で😅💧
なので炊き込みごはん🍚などにして、お野菜を食べやすく工夫しています




↑↑こちらも炊き込みごはんべんとう🍱
です






この辺、キャラ弁じゃなくなってきたね~

ぺっちゃんこべんとう🍱が楽で楽で






スヌーピーと謎キャラ
のお弁当🍱でした








ネーミングセンス🤣爆笑。
今どきピックで可愛くなるのでありがたい限りです🤭♥️