この度、我が家の次女👶、

今年の4月にめでたく入園しました~📛キラキラニコニコダッシュパチパチ👏






入園を決定する、幼稚園の試験は、ほんとヒヤヒヤ・ドキドキなものだったなぁ~とちょっと前なのに懐かしい泣き笑い




試験に落ちない為に、スイミング習ってみたり🏊‍♀️、園庭開放に遊びに行ってみたりとよく頑張っていたなぁと泣き笑いダッシュ












次女さん👶入園おめでとう~📛




家にずっと居るより、幼稚園📛に入って、あれこれ学べる方がほんとに成長するし楽しいよねラブ












パパともカメララブラブラブ







ママともカメララブラブラブ




大きくなったね~としみじみえーん









早生まれだし、末っ子だし、
まだまだ小さく感じて幼稚園に入ってることじたいが嘘のよう。










お姉ちゃん👧の時はそんなに感じなかったけど、次女さん👶、早生まれだから、身体も顔も小さく、上靴も下靴も小さいサイズ、帽子も制服も全てブカブカで大きすぎるアセアセ笑





道を一生懸命歩いてるだけで、かなり頑張ってる感ある笑泣き笑いダッシュ





入園式当日、クラスと担任の先生の発表🎉✨








見事👏♥️
お姉ちゃん👧の年中📛の時に担任もってもらった先生でした~👏


しかも、お姉ちゃん👧年中の時に、次女👶が産まれているので、先生も次女👶のこと知ってくれていて、その次女👶の担任をもって下さるとは・・・爆笑乙女のトキメキ












入園式でもジッと座っているのが退屈だったね。
でも頑張ったよニコニコ拍手ラブラブ
お兄ちゃんもそうだったような👦







ねぇね👧は、ほんとしっかりした子だったので、こうゆう時でも動いたり落ち着きなかったりしたことはなく、幼稚園📛でもわがまま言ったりすねたり、喧嘩したりとかそうゆうことはなかったかな~にっこり飛び出すハート












その子、その子の性格をわかった上でその子なりの成長を1つ1つ喜んであげたいな~ニコニコ拍手ルンルン





水筒も自分のものが出来て嬉しそう🥰







入園式が終えると、各クラスで色々な説明がありましたニコニコキラキラ




翌日から2日間は自由登園で、幼稚園へ来たらまず何するのか、自分の机、椅子、クツ箱、ハンガー、棚はどこかなどを練習を一緒にしました。




次女👶の目印は、あめちゃん🍬のマークでした📛

あめちゃんマーク📛を探して荷物を置いていってね👜👒👟








スイミングを一緒に通ったお友達とハイチーズカメラキラキラ











三人とも👦👧👧、見事バラバラなクラスになっちゃったけど大泣き泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎびっくりマーク




幼稚園📛でも宜しくねニコニコ飛び出すハート












家族で撮ってもらいましたカメラウインクキラキラ








子供たちのスイミング🏊‍♀️一緒に通った仲良しママチームハートおねがいグッ




このお母さんたちは、ほんと裏表なく心の豊かな素晴らしい性格の持ち主です飛び出すハート




一緒にいたらホッとするラブラブ😳





そしてなぜか、ママたちのおかしなテンションで笑、パパさん達も写真撮ったるわ~並んで・並んで~カメラキラキラって喋ったこともない同士で気まづい❔雰囲気の中、写真を撮るおかしな展開に笑笑笑キラキラ🤣爆笑。










うちのパパと、一人のパパはたまたま高校の同級生だったのよ笑ダッシュ
凄い繋がり笑ダッシュ









幼稚園📛生活楽しく過ごしてくれたら嬉しいな~🥰ハート











ママ達といる時や、この三人でいる時は泣いたりとかなかったんやけど、自由登園が終わってからの、4月の短縮保育や普通保育では毎日ずっと離れる際に泣いていました大泣きアセアセ




上二人がこんな泣くとかなかったから、こちらとしても胸が痛くて痛くて。




ゴールデンウィーク明けも、ヤバイなぁ😞💦と心配やったんですが・・・




な、、、なぜか❔笑い泣き

ゴールデンウィーク明けから泣かずに行けるようになりました~泣き笑い👏

もうめっちゃ褒めて、褒めて、褒めて目がハート目がハート目がハート



 






最近ではお友達も出来て、幼稚園📛楽しく通えるようになりました指差しキューン飛び出すハート




3年間、楽しく通ってほしいですニコニコラブラブ

少しずつお友達とのルールもわかってきてて、やっぱり幼稚園📛へ入ると凄いなぁと感心します。




次女さん👶これからも幼稚園📛頑張ってねにっこりグッハート