おうち🏡で初めて育てたお野菜🌿

まぁ豆苗🌿とかは切ってもはえてくるので育てたことありますけど
WW

色々と育てたりするけど、やっぱり基本を知らないので簡単には行かなくていつも枯らしてしまったり🌿
💦

今回は学校から家で育てて下さいと言われた『チマサンチュ🍀』♥️
牛乳パックを使って種を巻いて育てたんやけど、すぐ芽が出てきて自然とボーボー🍀に😂(笑)
綺麗に育ちました





こちらは、昨日、マフィンに挟んでハンバーガーにしました🍀😁 ❣️
👩『このハンバーガー🍔にチマサンチュ🍀入ってる!🌠』と伝えると小学生の息子さん🏫ビックリしてました(笑)♥️
次に、100円以下で買ったミニトマト🍅
枯れても安いし~!🌠くらいの感覚で育てることに!
ちょっと下の方の葉っぱ🍀が枯れていますが、家の前の方や隣の方に教わりながら育てていくことに成功🙆♥️
グングン伸びて立派に真っ赤になってきております🍅
花が咲いて実になるんやけど、やっぱ実が出来た時の感動♥️
赤くなってきた時の感動は凄いものです♥️
他も育てたいと息子👦が言いますが、ほんとすぐ枯れてしまうのでね
💦

ブルーベリー🍇は受粉しないとワンシーズンで終わるので買ってワンシーズンで終わると思っていたら二年も連続綺麗に実が実っております🍇嬉しい





息子👦と娘👧の記念樹

ジューンベリーとハナミズキも綺麗に育ってます



ハナミズキは、息子👦が年長の時の音楽会で演奏した曲でとても印象に残っているので選びました。
どれもこれも大切な我が家の植物🌲です❣️😍