公園を堪能した後は、









虫取り!😁




蝶々などは捕まえてもカゴに入れずすぐ離してあげました🦋









前回、釣りにきた時にメダカ🐟は赤ちゃんばかりだったり、エビは居なかったりと、苦戦したので再チャレンジくるくるグラサンOK










その辺で釣っているおっちゃんや子供たちと仲良くなってお話ししたり🎶








前回きたときから、三週間くらい❔経ってるので大きくなったメダカもたくさん居ました♥️😍









メダカもエビ🦐も
ゲッチューデレデレグッグッグッ流れ星




娘👧の帽子👒汗だく☀️😵💦笑。








エビもコツを掴んで何びきも捕まえましたチョキ









こうゆうのスイッチ入るの、
パパじゃなく、ママなんですぅニヒヒパー笑。



田舎で小さいときから虫取りやアメンボやらカエルやら魚やら広い広い畑と川でとってきたので感覚❔😅笑。


自然と火がつく😂(笑)









そして新しい仲間が我が家に!🐟🦐









メダカの赤ちゃんやえびの赤ちゃんは、食べられたらあかんので違う水槽に!!🌠




メダカは何匹いるのかも数えきれないくらい居ますアセアセ滝汗




パパさんに、
『結局ママが一番楽しんでる!』ってさ😂



👨『育てるの🐟🦐だって、ママが育てるの好きやからやろ!』って。




正解!!!!!!!!!!(笑)








公園の遊具で遊んで、魚釣り🐟に虫取りに❣️
めっちゃ楽しんだなぁ~♥️



子供たちは、すぐに知らない子と友達になったり喋れたり凄いよね⤴️⤴️グラサンOKラブラブ



ブランコ乗ってて横の知らない男の子👦と楽しんで遊んでました(笑)♥️




素晴らしい拍手
これは、関西も関東もどこも一緒の子供あるあるなのかな❔❔



関西人って誰にでも喋りかけるもんなぁ😂笑。
子供の頃からそうなってんのかなぁ~って😂笑。