この前の日曜日は天皇御即位をお祝いする為の太鼓台パレードが開催されました





2つの神社の太鼓台、計8台が出ていました



いつもうちの地区の神社と日にちが丸かぶりで見れることがない為、今回はめちゃくちゃ楽しみにしていました。
もう1つの神社も大好きな神社で太鼓台の担ぎ方が綺麗で久しぶりに見たかったので私としてはとても楽しみなパレードでした



子供たちが飽き飽きしてくるので・・・
お菓子やちょっとした屋台で繋いでいました(笑)
いつも各地の太鼓台見に行ったら太鼓台大好きなメンバーがだいたい集まってるんやけど今回もまたいましたよ(笑)

太鼓台好きな人はどこ行ってもやっぱおるな(笑)
ここの町の友達も数人知っていたので会うかなぁと思ったら会えました



皆落とさず上手に担いでいました





子供たち、飽き飽きし始めてんけど、幼稚園からのお友だちや幼稚園のお友達にも会えて一緒に遊んでくれて元気取り戻しました(笑)
私も旦那もこんなに太鼓台好きやのに子供たちは興味ないみたい・・・
💧

屋台もそこまで出てなかったんやけど、
くじびきやスーパーボールやすくいがあってくれてちょっと救われた(笑)
屋台出てると思ってなかったからよかったぁぁぁ⤴️⤴️😊
パレード行けて普段見ることの出来ない太鼓台を見れてめちゃくちゃ満たされた私でした(笑)💖
旦那ちゃんとこの太鼓台も来年新調で入魂式、お披露目会あるやろしめちゃくちゃ今から楽しみでやんす



各町のそれぞれの太鼓台の良さを見るのが好きです


