石垣島の最終日🏖️
川平湾グラスボート🛥️→石垣市公設市場👜までしか予定を組んでいなかったので、その後
AW🍔でランチして~、、、
そこからブラブラしてたんやけど、満喫したくて飛行機も遅い時間帯なのでまだまだ時間がある



どうしよう❔と悩んであそこにしようか、ここにしようか、と色々と意見は出るものの子供らがそこへ行って楽しいかと言うことになるので結局。
ずっとずっとまた行きたいと言っていた、
リスざる🐿️ふれあいへ(笑)❣️
2日目の朝イチにリスざるふれあい🐿️へ行っててガラガラでしたが、これを行ったのはお昼2時頃だったので人もたくさんいるし、朝からたくさんおやつをもらっているリスざる🐿️たちは前みたいにはひっついてきませんでした😊
それもわかった上でしたが



なので2日目は朝イチに入れてたんです🐿️❣️
帰ってしまうと、こうやって触れあえるところがないので💦
またもう一度行きたいと言っていた場所🐿️へ連れていってあげなければ簡単にはこれないしと、連れてきてあげれてよかったぁぁ⤴️

色々な動物とふれあいは帰ってからも出来るけどこうやってリスざる🐿️と触れあえるところはないもんね。
2日目に行った時のように全部のリスざる🐿️が寄ってくるわけじゃなかったので物足りなさもあった子供たちですが👦👧、
それでも二度こうゆう風にふれあえたことはずっとずっと楽しかったことで思い出に残るでしょうね



このリスざる🐿️の可愛さ、どう表したらいいのか・・・
ほんとあんなに小さな手なのにちゃんとフワフワとした感触があって🐿️飛び付いてくるときも重くはないけれどドサッと力強くくるのですごいです







何でもとられるので、かばんを反対に背負ってチャックを開けられないようにしていたのにパパのかばんもママのかばん👜も開けてくるし(爆笑)
可愛すぎて何とも言えん(笑)
通じてるのか通じていないのかはわかりませんが『そこは開けないで~👜😊』と言うとそれ以上は開けてこないし🍀🐿️
石垣島の最後をリスざる🐿️でおえれてよかったです



楽しかったけれど、皆けっこう暑さにやられてクタクタです(;^∀^)💧