おはようございますラブラブ

いつも いいね ありがとうございますピンクハート


最近ちょっとずつですが 暑さが落ち着いてきましたね〜OK
私は秋が一番好きなので待ち遠しいです🌰


今日は自己価値について。


みなさん
自分には価値がある。と素直に思えていますか?


私は自信をもってNO!と言えます。笑


ただ、心理学を学び始めてだいぶ自己否定は減ってきたんじゃないかと思います。


まずこの自己否定ってどこからきてるんでしょう??


これは自分の過去や経験からつくられることがほとんどなんですね。


心は過去に反応しているので、過去に失敗したことがある人はその傷を刺激されて「またうまくいかないんじゃないか‥」と感じてしまいますもやもや


同じ現実を生きていても自由に生きている人と不自由さを感じている人の違いもここだといえます。


なのでまずはこの過去の傷を癒していくことが自己価値を高めていくポイントなんですね流れ星


どんなときに自分はダメだと感じたのか。


そして、そのダメな自分と感じた物事のことを
ほんとにそれって自分がダメだった?と疑ってみてください。



たまたま機嫌が悪かったのかも

たまたま選ばれなかっただけかも


たまたまそうだっただけなんじゃないかと疑ってみてほしいんですね雷


でも、それが大事なこと、頑張ってきたこと、親、好きな人‥


自分にとって影響の大きい人であればあるほど
そのたった少しの出来事でも自分の中には根強く残ってしまうんですよねハートブレイク


そして それがあたかも真実かのように自分の意識を形成してしまいます。。


私は小学校の運動会で障害物競争に出た際に
ネットをくぐったり、おたまでボールを運んだり‥それがまったく上手にできなくて!!笑


なかなかゴールしないもんだからついには次のグループがスタートしてしまうという事があったんですねハートブレイク


その経験から

自分は不器用

自分だけうまくいかない

という価値観が根強く残っています。


中学生になって部活を始めてからも同学年で私だけレギュラーメンバーに入れなかったことがありましたもやもや


そのときに

あ、やっぱりね。って思ったんですよね。


あ、やっぱり私だけ選ばれないんだ。
私だけできないんだ。


って、そこでさらに価値観は確固たるものになっていったんですハッ


物事だけをみると

小学生のときに障害物競争をうまくできなかった

中学生のときにレギュラーメンバーから外れた


たったこれだけ。



それをどう捉えたか、感情を付け足したのは自分なんですよねもやもや


自分はこんなにできないやつだからダメだ。
だから選ばれないんだ。と、自己否定の言葉で体がいっぱいでした。


もちろん障害物競争とレギュラーメンバーから外れたのも悔しかったし情けなかった。


でも、一生懸命やったんですキラキラ


部活は結局高校まで同じ部活を続けて6年間やり遂げましたチョキ


できなかったことばかりを見て
当時一生懸命にやり遂げた自分のことは過去に置き去りにしていたんですよねハートブレイク


あれだけ一生懸命やったんだから
もし障害物競争じゃなくてほかの競技に出ていたら、その競技では一位だったかもしれないキラキラ


もしほかの部活をしていたら、思わぬ才能見つけてプロになっていたかもしれないキラキラ


だからたまたまそうなっただけなんですよねニヤリ


結果はそうだったかもしれないけど
途中経過の自分のことを きちんと見てあげることが過去の自分を置き去りにしないで認めてあげるってことなのかなって思います合格


ちょっとずつでも

自分ってけっこうすごいかも音譜

と自己肯定感を高めていきたいですねひらめき電球


今日もありがとうございましたおねがい