気持ちが良い

お休みが続いています。


毎日が日曜日の私達夫婦にも

働いていた時は、

正規のお休みしか取れない時

がありました。


ゴールデンウィークは、

連休が多くなった今と違い、

まとまってお休みが取れる

貴重な日々でした。


毎年のゴールデンウィークは

5月3日・5月4日に福岡の三大祭りである、

「博多どんたく松囃子」に参加するために何処にも出かけたことが

ありませんでした。


私達の子供が小さい時は、

子供たちも巻き込んで、


近頃は、

孫たちも巻き込んで、

ゴールデンウィークは

「博多どんたく松囃子」と、

決まっていました。


ただ、

衣装は「裃」と「たっつき袴」

というその独特のもので、

自前ではなく、

町からお借りしなくてはなりません。

参加者が多くて、

申し込みが間に合わなくなり、

たまに、参加出来なくなる時がありました。


昔は、

子供達が小学生の時に、

突然に、

2泊3日の南九州旅行を

思い立ち、


渋滞の中を、

強行して出かけたことを

思い出します。

ホテルも、

サービスエリアから電話をかけて、

予約するなど、

本当の行き当たりばったりでした。

これはこれで、

良い思いでした。


こどもたちが大人になった後は

「雪の立山」へ団体旅行に参加したこともあります。


そして、今年、

合計で40キロ以上下駄で練り歩く体力勝負が必要ですが、


腰を急に痛めまして、

「博多どんたく松囃子」には、

とても参加できない、と

不参加することになりました。


今年のゴールデンウィークは

主人は、

自宅療養となりました。


毎日、

主人と2人、

コーヒーを頂きながら

まったりと過ごしております。