今日の山笠は、


各町内で流舁きです。


流舁きは、

お櫛田入りをする追い山笠の練習のようなもので、


各町内は、自分たちでどこでも自由に

舁き山を舁いて走ることができます。


昨日、シルバー手帳を頂いたジイジイも


参加しました。


若い頃は、 


ジイジイを送ったあとは、


勇壮な山が駆け抜けて行くのを、


ご近所のごりょんさん達と応援などをしていましたが、


近頃は、ただ、送り迎えだけで・・・


渋滞の中を帰っていきます。



akkunnbaba-NCM_0244.JPG


慣れというものは恐ろしいことです。


しかし!今日は、幸か不幸か・・・


千代流れの、流舁きに車が止められて、



akkunnbaba-NCM_0249.JPG

子ども達が、前走りで、駆けていきます

akkunnbaba-NCM_0254.JPG

今年の千代流れの舁き山は

「英傑傾天下尚潔」で、中国の戦国時代の漢という英雄を題材にしています。


車の横を、走り抜けていきました。




ちなみに、ジイジイが参加させて頂いているのは、


東流れという町内です。


明日は、


朝5時から、朝山と、夕方5時からの流舁きの2回、

舁き山が動きます。


ジイジイは夕方からの流舁きに参加します。