道の駅・「神話の里・白うさぎ」につきました。


ジイジイの発案で、


タイトルは「高速道路」のはずでしたが、


まあ、おおまか、だいたいのバアバなので、ご容赦。


で、


ずーーーと9号線を走っていると、


出てくるのが、自動車専用道路、


時速50キロで走っていたはずが、70キロという数字が・・・


無料の高速道路にところどころなるのです。


まあ、福岡では自分だけで高速道路にする方もいらっしゃいますが・・・


ずんずん走れます。


そして、いつの間にか、


普通の時速50キロに戻っています。


で、今日は走行距離193キロ(3日間合計626キロ)


まあ、目標通りですか。


昨日から、今日にかけて、結構観光もしました。


金子みすず館、青海島。


小泉八雲のお屋敷と武家屋敷、


コインランドリーでお洗濯している間に、


昼食と県立美術館、


そして、


足立美術館と、足早ではありましたが、


バアバには満足、満足でした。


あ、そうそう、


出雲大社にもいきました。


長男の良縁をお願いしました。


巫女さんや宮司さんたちの朝礼も拝見させていただきました。


早起きで、何文得したでしょう。