火曜ドラマの話 | あおいの宙の「縁ちゃんと。」なブログ
またもや、後からの調整更新で(笑)。


【むすび家政婦紹介所】
第8話。
冒頭は、脇くんが子供の父親役?で登場。
あ、芸人ゲスト出演じゃない(笑)。


今回は、
「命がけで頑張る」という決め台詞を持つらしいプロゴルファーの育休宣言の真相は?…というところか。
そのプロゴルファー役は佐伯大地さん。
で、父親でキャディーで、自身も元プロゴルファー役は、寺島進さん。(何となく、ゲスト出演で見るのが新鮮な気分)
妻役は、南沢奈央さん(おぉ、元気ですか?久しぶり感)

他、意外?なゲスト出演者として、プロゴルファーのスポンサー企業な寝具メーカー(でいいかな、まあ、マットレスのようだが)の社長役が、モーリー・ロバートソンさんだった。ドラマ出演を見るのは初めてではないけど、いつぞやのコスプレといい、「おっ」と思ってしまう。


ざっくりまとめると、今回も「そうなのかな?」と通常に考えがちな疑惑が、全てひっくり返る結末だったが、
プロゴルファーの愛人疑惑の真相が、ちょっと驚かされたかな。かつ、不倫ではなかった事は、夫婦仲としてはハッピーエンドだったので、よかったし。

社長の「実は日本語ペラペラ」な件は、「まあ、モーリーさん、話せるからな(笑)」と。



【三十路の学び直し】
第7話。
すっかちゃんと先輩の恋模様。
シェアハウスのルールゆえに封印気味だったようだが…そもそも、2人とも鈍いかつ言わないらしく。

しかし…交際宣言から4日で破局て(笑)。

で、前述の2人は、たどたどしくも?甘いムードは無さそうながら?(笑)くっついたのかな。


それにしても、結果的には4日で終わった話の、交際宣言時の写真報告に、すっかちゃんの気持ちなどを察しつつ驚いた女子達の顔芸(笑)。
皆さん、主演女優に続けとばかりに(笑)。
でも、女の友情の良さはコレ…が、また一つ登場したような。


そして、熟慮の上で、ファミリ家の規則、改訂。
三角関係などのややこしいパターンは困るけど、
両思いな人達の邪魔はせずとも…という事で。
拓も戻ってきた。シェアハウスがドラマの中心にあるし、やはり、そこにいてもらった方が、展開も楽だ。


佐弥子の両親の訪問もあった…「出番あったね、また(笑)」なくらい、佐弥子が帰省しませんのよ(笑)。シーンが皆無なのか?(笑)…兄弟ともなると、再登場は危ういか?(笑)


佐弥子に、拓の父から「後輩のレセプションパーティー」のご案内が。
暗に、息子を連れてきてくれ…と察知し、悩んで、
父の名はふせて、参加する事に。


拓と父の言い争いと、
佐弥子の心の声と顔芸(笑)。
わかるわ、立場上、口出し出来ないんだけど、心の中でツッコんでしまうやつな(笑)。

日向さんから聞いた話によれば、ごく一般的な親…父親としての愛情がありそうなのに、
素直じゃないのかね(^_^;)

で、ラーメン欲するところは似た者親子か?(笑)



【筒井康隆先生と海原一門は関係ありません(笑)】
第8話。
2013年。翔と廻の出会いの話。
タイムパトロールとしてやって来た翔の携帯電話は、エアコンか何かのリモコン風?ていうか、リモコンか(笑)。


そして、違法トラベラーは、廻を追ってきた後輩・広瀬くんやな(^_^;)
時代背景を無視した会話するから、アカンのな(^_^;)
…と思っていたら、翔(2人とも)と廻もやらかしとるがな(^_^;)


2023年の2人が捕まえたい違法トラベラーは、自分達だった、と(笑)。
やはり、謎の指名手配カップルトラベラーになっていくのでは?(笑)
…問題は「時代を超越した恋愛が可能な、タイムトラベルの法改正がなされた結末になるか、どうか」かな。
ワチャワチャコメディだと、「2人があの指名手配カップルトラベラーになってしまったのでした~、そして、旅はこれからも続く…チャンチャン」な結末が予想されるが、
ちゃんと落ち着いた生活(笑)をおくれるハッピーエンドはあるのか?


十年前の自分達の姿に、時空逃避行中の2人も…。
未来の接吻がでこ突きとは思わなかったな(笑)。