おでかけの記事ばかりだったので、
久しぶりに日常のことも桜



最近は夫が試験前の為あまりでかけられず。
季節的に公園にお弁当持っておでかけしたり
日帰り旅なんかも行きたいのにいけずねこ



それでも夫が、家に居てばかりだとリフレッシュできないだろうからと近くのイオンやららぽーとに連れていってくれて、そこで夫はカフェで勉強し私達はうろうろという別行動をとっていますハート




うろうろばかりだと息子はつまらないので
着いたらまずは遊び場へブルー








6000円から4万円程するお高いボーネルンドのボブルスがたっくさん置いてある無料の遊び場ですtztz

こんなの↓


無料でこんなにお高いおもちゃで遊べるのは素敵すぎ泣キラキラ





他にもふわふわの階段のついたお山などもあって、ここで1時間以上楽しめますおんぷ1



息子はというとボルブスでつかまり立ちしたり、ふわふわの階段に登ったり、くだりはお山から一緒にしゅーっと滑ったりニコ



大きいお友達もいるので私がちゃんと見てないといけませんが、それもまたいい刺激になっているようでまったり



遊んでいるボブルスをとられたり
逆に「これで遊んだら?」って持ってきてくれたり、
「私の作ったところで遊んでいいよ」と招待されたり、
お山に登るの手伝ってくれたりニコハート




息子もそんなお兄ちゃんやお姉ちゃんににっこにこにこtz




土地柄的に外国人のお友達もたくさんで、こないだはアラブ系のお友達と何やら交信してました♡



来週から児童館もどんどんいこうブルー




息子には”たくさんの人が集まりますように”との由来でつけた名前のように、たくさんの人と関わり、たくさんのことに興味を持って、自分から積極的に行動してほしいと思ってます。



だから私が苦手とする”積極的に行動する、挑戦する”ということを自分自身が克服し見本にならなければ..と思いはじめて、やっと動き出しましたsmile
出かけるのは大好きで家にいるのが嫌いなくらいだけど、新しい場所や新しいことにひとりで挑戦するのが苦手で..orz



仲良くしていたお友達も保育園に通い始めたし、夫と家族ででかけられないこの期間を活かしていろんなこと、場所に挑戦しようと思います桜
新しいお友達もできたらいいなぁtztz