術後検査入院9日目

カプトプリル負荷試験ニコニコ


9時から安静臥床
10時に採血
カプトプリル(アンジオテンシン系降圧剤)を
50mg服用
60分後、90分後、120分後に
採血と血圧測定

血圧ははじめは高めアップ
140.90
120分後は
120.80でしたダウン

午後は主治医から
検査結果説明

アルドステロンは、93.0 正常合格
⇨術前は400-500
レニンは、0.3 低いあせる
⇨術前とほぼ変わりなし
各負荷試験の際も薬の影響を受けて
時間経過とともに本来上昇するはずだが
余り変化なし。
今後は徐々に上がるだろうとのこと。

コルチゾールは、8.0 ほぼ正常合格

中性脂肪は、266 、以前と変わらず高値
HDLは、37、以前と変わらず高値あせるあせる
⇨運動を頑張ってください、とのこと。
カリウムは、4.4、正常合格

血圧は、降圧剤(カルシウム拮抗薬)の
ニフェジピンを朝晩20mg 各1錠服薬

ほぼ110-120 60-80で安定してきたが
外泊時前後は140-150 90台のこともあるので
退院後は次回外来まではそのままの処方!!

自宅で収縮期が110未満が
続くようになれば、
1日1回にしていいそうです音譜

カロリー制限は
特になし音譜音譜
やっと1600カロリーの食事制限が
解除口笛口笛

次回外来は2ヶ月後
3月17日

今晩は、急遽
睡眠時無呼吸の簡易検査
パルスオキシメトリー
酸素飽和度を調べる検査
をすることになりました。

アルドステロン症は
睡眠時無呼吸症候群になる人が
多いらしく、
術後で今更だけど
検査します!!
折角なので入院中できることはしたいニコニコ

この検査は熟睡しないといけないらしく
眠剤を飲むことになりますぐぅぐぅぐぅぐぅ

結果で異常があれば、電話呼び出し。
精密検査のために、1泊入院となるそうです

異常なければ、次回の外来で
結果を聞くことになりますキラキラ