こんにちは。ぐりむらです。

東京のはじっこで夫と猫と暮らしています。

何でもない日々のブログ、はじまりはじまり。


UMAくん


今日の日経も大幅上昇でしたねチュー

私の持株はようやく含み益4,290円になりました!(昨日は含み損△12,200円)

まだ予断は許さないレベルですが、素直に嬉しいです♪


勤務先は緊急事態宣言が解除されて間髪いれずに通常出社に戻りました…余韻はないのか!


でも、出社すると仕事が捗るし、同僚とその場で物事を進められるのが楽ちんだな~なんて思ってしまいました笑い泣き

私は人と会って直接話したいタイプだったようです。


そんな日の晩ごはんは、実家から届いた旬のアスパラと地元名物「三角油あげ」で茹でるだけ、焼くだけの簡単料理でした。
茹でたアスパラにマヨネーズをつけると、無限に食べられちゃうのは私だけ?


この「三角油あげ」、トースターでカリカリに焼いて醤油と七味をかけて食べるのが定番で、それだけで大ご馳走なんですキラキラ
煮ても美味しいのですが、いつも焼いただけで食べきってしまいますw

地元(東北地方某県)以外で売られているのを見たことがなくて、どうしても食べたいときは「栃尾あげ」を買っています。

 


味はほとんど同じなんだけど、やっぱり三角がいいんだよ…


UMAくんUMAくん


その土地でないと食べられない素朴なものこそ、舌の記憶に深く刻まれている気がします。


旅の醍醐味もそうですよね~

お取寄せじゃなく、現地で地元の人の顔を見て、その土地の空気を吸って、味わいたい!

経済を回すためにも、国内旅行に出掛けたい熱が高まっています。旅行補助の政策も決まったようなので、7月に向けて旅先を考えたいですラブラブ


国内旅行 補助金 

旅行半額補助など 7月開始へ - Yahoo!ニュース政府は25日、新型コロナ感染拡大で打撃を受けている観光業や飲食業向けの需要喚起策について、7月下旬から実施する方針を固めた。観光業、飲食業、イベントなどに対する支援として1兆6794億円が計上。リンクYahoo!ニュース

  

東北地方の旅で「三角油あげ」を見つけたら、是非ご賞味くださいねウインク