サムネイル

初心者向けのインスタ活用を解説。
webデザイナーのさしだめぐみです。

 

こちらでは『リールのはじめ方、投稿する方法』をご紹介します。

 

リールは15~60秒の短い動画が投稿出来る、インスタの新機能になります。

 

ストーリーズと似たような機能になりますが、大きな違いは

 

・投稿画面(メインになる場所)に表示できる

・発見タブ(検索)内で表示できる

 

となります。

 

リールを使うことで、より多くのユーザーにインスタを見てもらえる可能性が増えます。

 

 

 

リールの使い方

スマホで、リールの投稿について解説します。

 

基本の投稿は下記の5STEPで完成するので、とっても簡単です。

 

リールのつくり方手順
  • STEP1
     
    事前準備
    使用する動画を用意する

     

  • STEP2
     
    リールを選択
    作成からリールを選ぶ

     

  • STEP3
     
    音源を選択
    好きな音楽を追加

     

  • STEP4
     
    キャプションの記入とカバー画像の選択
    リール動画の内容にあったテキスト入力

     

 

手順

 

それでは、具体的に説明しますね。

 

 

 

【手順1】 事前準備

 

まず最初にご自身のスマホに動画をご用意してください。

 

 

 

【手順2】 リールを選択

続いてインスタのアプリを開き、

プロフィールの右上にある『+』を選択、

作成の中にある『①リールを選択』します。

 

 

リールの画面が立ち上がるので

開始していきましょう!

 

 

②動画をクリック』して、

動画をアップロードします。

 

 

 

 

 

【手順3】音源の選択

 

上の検索ボックスから音楽を検索することも出来ます。

悩んだ時はおすすめの曲から選びましょう。

 

 

 

【手順4】音量の調整、テキスト入力

→ストーリーと同じ使い方になります

 

 

音量を調整したい時

 

↓こちらを確認ください。

 

 

サムネイル

ちょっと音が大きいなと思った時に

音量が調整できる機能があるっていいですね!

 

入力が完了したら、『次へ』を選択

 

 

【手順5】シェア画面

 

シェア画面では

 

1,キャプションを入力

 (投稿文やハッシュタグを入力してね)

2,カバーを選択

 (インスタのメインになるフィード投稿用の画像の部分です)

A,動画からカバーを選択

B,世界観を崩さないためにあらかじめ

画像編集した画像を入れることも出来る

 

3,『フィードにもシェア』は必ずチェック

多くの方に見てもらいやすくなります。

 


 

サムネイル

シェアで投稿完了です。

お疲れ様でした♪