「あなたのために」と「あなたの立場に立って」 | ドギー先生の(男性幼稚園教諭)の子育て相談室

ドギー先生の(男性幼稚園教諭)の子育て相談室

あなたとあなたの子どもの未来をより明るく、豊かにするためのパートナーシップをサポートを目指すブログです。

パーソナルシード(生年心理統計学)でコミュニケーションの質を高め、あなたの力になります。

 

こんばんは😄


感謝と恩返しのソーシャルコントリビュータ

パーソナルシードマスターコーチの

Dせんせい(男性元幼稚園教諭)です。

今日もご覧いただき感謝いたします。

 


今日は

「あなたのために」と「あなたの立場に立って」

について書きたいと思います。



大人は子どものことを思い、考えて

関わり、教育をしています。




そして、こう言います。

「あなたのために言っているのよ!」

「あなたのことを思ってしているのに!」



これに対して子どもは…

あまりいい顔をしません😂



素直に受け入れてくれません…。

ふてくされることもあります。



私もたくさんの経験があります。

なぜでしょう😭



大人はその子のことを思って

伝えているのに…。


不思議ですね😂





これはお店の販売方法にも似ています。



ある料理店Aでは

「お客さまのために」

健康を第一に考えて、

薄味でヘルシーで

体に良いものを提供しました。



すると…なかなか売れなかったそうです。





一方B店では…。

濃い味で、高カロリーで

ちょっとジャンクなメニューを

提供しました。



すると…お客さんが殺到したそうです。





A店とB店の違いは…。



A店は

「相手のためを思って」

であり、



B店は

「相手の立場に立って」

でした。



お客さんは、外食する時くらい

B店のようにちょっと体に悪い

ジャンクな方を食べたい

心理があるようですね。



教育も

「相手のことを思って」

「相手の立場に立って」


では、大きな違いが出るのです。





相手のことを思って…は

大人サイドの思いを

子どもに押し付けてしまう…。

ことにつながるようです。



ですから、子どもにとっては

余計なお世話であり、

聞き入れないのかもしれません。



一方、

相手の立場に立って…は

客観的視点から

相手の思いに寄り添い、

考え、サポートする

という側面があります。



対象となる子どもが

何を望んでいるのか?

何が必要なのか?

何が成長の糧となるのか?

などを

見極める必要があると思います。



そのためには、観察が必要です。

客観的視点も求められます。



子どもと関わる時に、

子どものことを思って…も

大事ですが、

子どもの立場に立って…。

も大切にしていきたいですね☺️





公式LINEアカウントのご登録

ありがとうございます。

 

現在90名近くご登録いただいて

おります。

 

皆様の子育ての悩みや

コミュニケーションのご相談の

お力になれればと思いスタートしました。

 

下のバナーからどうぞ😄

よろしくお願いいたします。

 

Dせんせいの子育て相談室


友だち追加