手放してみる | ドギー先生の(男性幼稚園教諭)の子育て相談室

ドギー先生の(男性幼稚園教諭)の子育て相談室

あなたとあなたの子どもの未来をより明るく、豊かにするためのパートナーシップをサポートを目指すブログです。

パーソナルシード(生年心理統計学)でコミュニケーションの質を高め、あなたの力になります。

 

こんばんは、Dせんせい(男性幼稚園教諭)です。

いつもご覧いただきありがとうございます😄

 

 

さて、今日は

手放してみる

について書きたいと思います。

 

 

わたくしの悪い癖は…

捨てるのが苦手なんです。

 

 

せっかく作ったもの、

手に入れたもの、

誰かが作ってくれたもの

思いがこもっているもの

 

 

を手放そうとするときに

どうしても罪悪感を感じて

しまうことがあるんです😓

 



 

作ったときの思いや

プレゼントしてくれた人の顔

失くしてしまったあとの後悔…。

 

 

壊れた物は修理し、

破れたらミシンで縫い直し、

また大事にしまい込んだり…。

 

 

家族からも手放すように

よく勧告を受けます😂

 

 

いろいろ思うところがあり

手放せないのです。

 

 

しかし、これは思い込みですよね。

 

 

そのモノ自体から見たら…

「おい…、まだ使うのかよ。」

「もう捨ててくれよ…。」

「役目は終わったよ…。」

と言っているかもしれません。

 手放した方が良さそうです😂

 





確かに、プールで泳いでいる時

十分に息を吐ききらないと

新鮮な空気は入ってこない。

 

 

隙間がないところに

モノは置けない。

 

 

手に何かを握りしめたままでは

新しいものをつかめない。

 

 

そこで手放してみることにしました。

 

 

今まで、自分が握りしてきたこだわりも

〇〇であるべきだ!という思い込みも

◇◇しちゃいけないという、変な正義感も

そして、今の仕事も生活も…。

 

 

その分、隙間ができたことで…

新たなモノ、できごと、出会い、

喜び、嬉しさ、楽しさ、元気…。

様々なものが来てくれるでしょう。

 

 

悲しみ、苦しみ、怒り、焦り…

なども、やってくることでしょう。

 

 

しかし、手放さないと掴めない。

なら手放して、掴んでみたいと思います。

 

 

私は2024年3月31日(日)をもって

勤務した幼稚園を退職します。

 

 

本日、勤務する園の中で

その旨が保護者に伝えられました。

 



 

次の幼稚園?保育園?

視野には入れていません。

 

 

私は、

子どもと大人がそれぞれの持ち味を

活かした成長できる居場所づくりを

始動します。

 

コードネームは

PROJECT D

 

 

詳細は後日書きたいと思います。

 

 

残された時間はわずかです。

子どもにできることを、

私にできる形で…。

 

 

がんばります。どうぞ応援してください。



今日も一日お疲れ様でした。

このような子どもから学ぶことを

毎日書いていきたいと思います。

 

多くの皆さまに思いをお届けできたらと思います。

 

フォローしてね

※フォローバックいたします😄