娘の勇気あるアウトプットに泣かされた | 主義主張して愛される「1」の秘密

主義主張して愛される「1」の秘密

「すべての問題が一掃されたすっきり晴れやかな心から、世界の75億人が燃え上がる夢やストーリーを発見する」
これまで、何が問題でそれができなかったのか。
現実と真実とは、何なのか。






ママに注意されたり

怒られたときに


心の中で

「バカヤロー」

って言ってたんだ



ごめんね!!



ずっと

言いたかったけど


言ったらママが

傷つくと思って言えなくて


言えてスッキリしたー!!





お風呂あがり


めっちゃ明るく

伝えてきた娘の言葉に



わたし感動しましておねがい




娘が言いたいことを

正しく理解したくて


言いたかったのは

「バカヤロー」なの?

「ごめんね」なの?


と聞いてみたところ




「バカヤロー」は

言いたいわけじゃない


バカヤローって

思っちゃってごめんね

ってことが言いたかったの





この

「ごめんね」という言葉を

娘はずーっと言えなくて


「ママには言えない」

「言うのが恥ずかしい」

と言って頑なに拒否してて



わたしがいないところ

例えば友達とかには

言えてるんだと


わたしにだけ言えない


なんでなのか

自分でもわからない


って言ってたんですよね。




ちゃんと謝ることが

できる子であって欲しい


そう育てるのは

母親の役目だって

思ってたから



わたしの基準で

娘の「ごめんね」を求めていた




つまり



わたしが

「ごめんねを言えない娘」

存在させていた




そう気づいたときに


こちらから

求めることをやめて




その代わりというか


思ったことは

全部その場で出すことにして


傷ついたときは言うし

なんの前ぶれもなしに

好きすぎるー!って

想いも言うし爆笑



そんな風にしてたから


娘も想ったときに

言いたいことを

言えるようになったのかな


なんて



なんの前ぶれもなしに


お風呂あがりに

裸んぼで耳打ちするんだもの


可愛いすぎたラブ



わたしの宇宙に

「ごめんねが言える娘」

を存在させた瞬間でした!




日本人は

本音を隠して我慢する



無意識で我慢するから

我慢してることすら気づかない



そこから脱出したい!!



自然に自由に

自分の本音を表現ができる


そんな生き方に

シフトしていきたいですねニコニコ



今日もありがとうございます。


笑子(えみこ)



✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎


これからは

自分の哲学を持って生きる時代


哲学✖️コミュニケーション


参加お申し込みは

こちらから

↓↓↓


平日無料開催

【令和哲学カフェ】


月〜金

21時〜22時半まで



そしてなんと

令和哲学カフェが好きすぎてラブラブ


令和哲学カフェFanClub

できちゃいました爆笑


イベント盛りだくさん

発信中!!!




✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎


1対1のLINEトーク

または
ZOOMを使っての
おしゃべりなど楽しみませんかひらめき電球

↓↓↓追加後にスタンプを
送っていただけると嬉しいです!


@fhr5049a


気づき発掘ひらめき電球
出逢い共有ラブラブ
各種無料イベントのご案内


スタンプなどの
LINEを頂くことで
やり取りが可能になりますラブラブ

令和哲学カフェのシェアも
お待ちしていますおねがい


脳に負けない!


心で生きる時代は
脳を道具にする時代ですひらめき電球


交流しながら
一緒にヒントを
探していきましょう!


お待ちしていますニコニコ