こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE 勝どき橋を封鎖せよ! 公開年:2011年8月6日 制作:日本 評価:☆☆☆ 完了日:2015年3月29日 ラベル:現代ビル









「勝鬨橋、封鎖できましぇ~~~んえーん




出オチ。
両さんのハチャメチャ姿を目に焼き付けろ!





どうも。お手入れをほっとくと、両さんみたいに眉毛が繋がってしまうrigretデス!


原作は、日本一の巻数を誇る秋元治の同名マンガより。






巡査長の両さん(香取慎吾)、麗子(香里奈)、中川圭一(速水もこみち)、大原部長(伊武雅刀)。以上が亀有公園前派出所のメンバーである。





アニメはフジテレビ系列だったのに、なぜ実写版はTBS系列なのか・・・?(-_-;)


原作初期の両さんは、わりとゲスで外道だったよね。子供嫌いだったような・・・。いつから子供たちと遊ぶまでに丸くなったのか。謎ぉ(-。-)y-~





両さんは小学生の時、同級生だった澤村桃子(深田恭子)と偶然再会する。桃子は大衆劇場で役者をしていた。どうやらシングルマザーらしい。


「ゆいちゃん、私のことキライ?だって私、カンジ悪いもんね」
そんなこと言うガキいるのか(笑)





誘拐事件発生!
桃子の子供・ゆいのクラスメイトが拐われたらしい。警視庁官のお孫さんらしい。


この捜査に両さんたち派出所のメンバーも駆り出されることに。





中川の黄地に黒の縦じま制服、街中だと目立つなぁ。タイガースファンか(笑)
権力の振りかざしは、いくない。





いつものこち亀にはあるまじきほどのシリアス展開((((;゜Д゜)))ナニコレ
当初の予想を上回ってるよ。単なるユカイツーカイ話になるかと思ってたのに。


レビューでは、「映画なのに意外とスケールが小さい」派と「風呂敷を広げすぎ」派がいた。同じ映画でも見方が真逆すぎてある意味すごいと思った。





どんなに良い話にしようとしても、犯罪は犯罪。


ヘリに乗ったり降りたり、また乗ったりと忙しいやっちゃな。




犯人の独白。そりゃ、運転手が悪い。警視庁長官が悪い訳ちゃうで。
だからあれほど言っただろ。雨の日は車のスピード落とせって。自分も雨水引っかけられて、ムカついたわ。


女々しい男だなぁ。まだ居たのか、あんた。とっくの昔に連行されたかと思ってたのに。





大原部長「わしのキレイな涙を返せ。両津」