相模湾沖カツオキハダに行きたいも波高くコマセ釣りは問題ないがルアーだと船首で揺れて怖いので断念。(^◇^;)
14時半暇つぶしでいつもの岸壁。
満潮になるタイミングでカニエサでヘチ歩き。
久しぶりに下流の磯辺橋付近から開始。
上流側へ歩いて行こうと思って来たが、先客アングラー2名いたため、離れたところで少しやってアタリなかったので結局いつもの交通公園脇から京葉線高架下方面へ。
やはり、今年は交通公園脇より上流が良いカンジなのか、移動後10分位してコツアタリ!
エサだけ取られた。
さらに10分後、コツアタリ!
重さは乗ったがスッポ抜け。(^◇^;)
その後、少し時間が空いた15時半頃、ハッキリしない感触だったが合わせてみたら。
41㎝。
さらに上流側へ歩きながら。
いつも高架下では必ずアタリ出るのに何もなく通過。
上流側にもアングラー多数いたので途中で引き返し。
高架下アタリなくスルー。
ここまで2時間アタリなし。(ーー;)
交通公園脇まで来たところで久々アタリ!
ミニサイズなキビレ。
その後はアタリなくラインが見えなくなった18時チョイ前終了しました。