今日は予定していた仕事がキャンセルになり急きょ釣りに行きました(^○^)




昨日の午後 真鯛バクバク情報あり今日は茨城県鹿島港の第18不動丸の午後船に予約。











午前船が入港し状況を聞くと『朝一だけで以降 サッパリ』だったようです(^o^;)


なんとな~く 朝がダメなら午後イイかも(^o^;)なんて根拠ないけど勝手に期待(^○^)





PM13:10 だいぶ遅れて14名の釣り客で出漁。


漁場の波崎沖【大根】までは1時間かかるので 今日は釣り時間が少なくなってしまうが仕方ありません(-_-;)






ナギの海を走り【大根】の水深43mに到着。



船長よりエサの活きエビ配られるも エビが小さすぎ(^o^;)





『こんなエサでも釣れんのか?』と思いながらもエサ付けし開始。



海上は東の微風だったのでパラシュートアンカーは入れずドテラ流し。


潮色も濁りがあり期待(^○^)






1流し目は空振りも2流し目から 船内ポツ~リポツ~リと真鯛のアタリ出だし 午前船よりは状況良さそう(^ー^)


今日は潮の流れが若干早く テンヤが流されちゃうので久しぶりにタイラバも(^^;








そしたらタイラバ1投目でアタリ1kアップの真鯛 すんなりゲットん(^○^)




少し時間おいて2枚目もタイラバてゲットん(^ー^)





続いては また、タイラバでイイアタリで期待も上がってきたのはアジ…

それも今まで見たこともない位のジャンボ級Σ(゜Д゜)
(写真は後程)





他客も順調に真鯛ヒットの人もいれば アタリサッパリの人も。



後半 微風だった東風が止まり無風になったところで ちょっとテンヤの号数10号に重くしてエビエサでの通常テンヤ真鯛釣り。












エサの中にまぎれていたミニイカ。
元気だったので海へ帰してあげました(^ー^)






そして、夕方17時頃になったら真鯛のアタリ増えへ船内あっちこっちで真鯛があがり自分も続けてゲットん(^ー^)




アワセが決まらずハリ外れもありながら夕間詰めは盛り上がり\(^o^)/




そして 最後の流し 常連さんに強烈なアタリで時間かけ見事取り込まれた真鯛。


怒涛の10.5kΣ(゜Д゜) 大ダイどころか特ダイサイズ。









この特ダイを最後に時間になり帰港でした。





結果 船内釣果はアタリなく真鯛の顔見れなかった人もいたがトップで6枚だったようで船内合計で約40枚位になるのかな?



自分は33~43㎝の真鯛5枚ゲットでまぁまぁでした(^ー^)





そして驚きの特大アジ…



真鯛が小さく見えてしまう58㎝(゜ロ゜)


ただ、これだけデカイとマズそう(^^;