今日は久しぶりにテンヤのマダイ釣りで一年半ぶりの片貝港文栄丸へ。
AM05:00過ぎ5名で片貝沖へ
パラシュートアンカー投入し餌のエビを付け開始。
ひと流し目 まだ暗い時間帯はアタリなく明るくなってからハナダイがポツリポツリでたま~に小型のマダイ
水色も濁りあり条件良さそうなカンジもイマイチな今日のマダイ。
今日の海況
風 向 北西弱→微風
水 温 13.2℃
波 高 1m→平
水 色 やや悪
潮 流 真潮わずか
それでも開始2時間たち足元のタルには小型マダイとサイズ良いハナダイ。

隣客には1k越えのマダイ連続ヒットもあり自分は魚のキャッチ数は多いもハナダイ多数
ウマとデカフグも追加

途中 アタリ遠のいたが5回目の流しだったか?短時間ながら「アタレばマダイ」の流しがありここでやっと自分にも1k越えのマダイゲットん
6回目の流しはアタリなく11時半の終了時間で帰港
結果 中型~サイズ良いハナダイを19枚とマダイ4枚でした。

他 今日は御宿沖のヒラメ爆釣だったようです。 ルアーワラサも船中3ケタ釣果も。
AM05:00過ぎ5名で片貝沖へ

パラシュートアンカー投入し餌のエビを付け開始。
ひと流し目 まだ暗い時間帯はアタリなく明るくなってからハナダイがポツリポツリでたま~に小型のマダイ

水色も濁りあり条件良さそうなカンジもイマイチな今日のマダイ。
今日の海況
風 向 北西弱→微風
水 温 13.2℃
波 高 1m→平
水 色 やや悪
潮 流 真潮わずか
それでも開始2時間たち足元のタルには小型マダイとサイズ良いハナダイ。

隣客には1k越えのマダイ連続ヒットもあり自分は魚のキャッチ数は多いもハナダイ多数

ウマとデカフグも追加

途中 アタリ遠のいたが5回目の流しだったか?短時間ながら「アタレばマダイ」の流しがありここでやっと自分にも1k越えのマダイゲットん

6回目の流しはアタリなく11時半の終了時間で帰港

結果 中型~サイズ良いハナダイを19枚とマダイ4枚でした。

他 今日は御宿沖のヒラメ爆釣だったようです。 ルアーワラサも船中3ケタ釣果も。