昨日は旭市飯岡沖でのテンヤマダイ釣りです。

午後船の為 朝ゆっくりの出発で 飯岡港近くなると津波の被害がまだ残っており 建物には海面の後や家屋が流され基礎だけの土地ショック! 港ではまだ瓦礫の山積み駐車場には釣客の車と陸揚げされた船。0230さんのブログ-IMG_0067.JPG
0230さんのブログ-IMG_0069.JPG
0230さんのブログ-IMG_0068.JPG

そして今回は飯岡港の優光丸さん。 優光丸さんはかれこれ18年振りで以前乗っていた第5優光丸は津波の被害で廃船され今は新船第8優光丸。 とは言っても建造10年たちましたがまだキレイな船で若船長操船で釣客6名でPM12:20出漁。
0230さんのブログ-CA390254.JPG
港からゆっくり20分ほどの飯岡灯台沖の水深13mから開始。

飯岡でマダイ釣りははじめてだがそれにしてもこんな浅い場所でマダイ釣れるの? ちなみに午前船も同じ漁場でマダイは不漁のようでした。あせる

最初は無風だった為 船をドテラ流しでハリに冷凍エビをつけ開始し 1時間経過もやっぱり何もアタリなしあせる

飯岡だけにハナダイやフグのちょっかいくらいあるかな と思いきや何もアタらず


続く