モチベ上げるよりも行動 | 今が人生最強!?最高!

今が人生最強!?最高!

1963年の早生。還暦超えて第二の青春中。前職は火消し稼業。トレーニングとペットに関するブログ。アイアンマンやウルトラマラソン、マスターズスイムにOWSもチョイかみ経験。今はトレラン、階段レース、クロスフィットや自重トレに興味津々。

おはようございます。

昨日の職場の研修で
「モチベが上がらないとかグスグズ言ってるよりも、まず行動!」という言葉を聞いて、そろそろ 全くやる気の起こらない、「年末の大掃除」に手を出そうとしている単純なオッさんです。

たしかに、掃除もイヤイヤ始めたとしても、徐々に綺麗になって行くのを見ていると、ヤル気と言うかモチベも上がります。

トレーニングも然りですかね (^^)

昨日13日のトレ
スイム練
アップ 1IM+50×2を2セット
キック フォーム100→50キックhardと25水中ドルフィンと25スイムハイポの100を4セット→100スカーリング→50プルhardと25水中ドルフィン25スイムハイポの100を4セット→メインは 50hard(レスト5″)+50hard(5″)+25hard+25easyの150を2セットと100のMAX 1本
トータル 2000くらいの練習。

Dちゃんによると、今シーズンに45歳区分でマスターズ日本記録を出したH選手の練習スタイルである、量よりも 質と強度に特化したメニューを参考にしているとのことでした。

(今までから十分に強度オーバーでしたが(・∀・))

なおアップ前アップで700ほど泳いだのですが、寒い職場から勤務明けでプールに到着したので、カラダが芯まで冷えきっており、最後になって ようやくカラダが動いて来た感じでした。特に指先などはトレの前半は感覚が鈍すぎます(涙)

加齢とともに、「どうもアップに時間がかかるなぁ」とは思っていましたが、冬場になると ますます顕著に現れます。細部に至るまで、カラダ全体が老化しておりますな (・∀・) ハハ

学校に上がる前の幼年期の子供たちなんて、寝起きで布団から飛び出た瞬間に走り回ってますものね (^^)

寒いこの時期 「お約束」の腰痛も出て、本日はスイム練習のみで終了(汗)
壊れないように気をつけます(*´-`)





春に向けてガンバロー!
{4A29261C-E0E2-45FF-9A41-0985C8E15997}