【入居1年】よかったもの。キッチン編。 | ♡しんまい♡°5学年差兄妹子育て♡

♡しんまい♡°5学年差兄妹子育て♡

駅チカ26坪の土地に3階建て45坪のマイホーム完成しました!!

5学年差兄妹(2015年1月息子・2020年1月娘)の子育てあれこれ。夫婦共働き。

結婚式(アニヴェルセル豊洲)*結婚生活*妊娠*出産*育児*2027年中学受験*マイホーム


小4息子•年中娘
5学年差兄妹子育て中

夫婦共働き・子育てあれこれ記録
花

↓駅チカ3階建てのマイホーム完成!

WEB内覧会まとめはこちら★


旅行あれこれ!
旅行まとめはこちら★

↓【2027年 あれこれ】

 
サムネイル


入居から1年。

マイホームハイも落ち着きましたにっこり


生活していく中で1年経っても「素晴らしい!」と実感できるものは我が家に必要だった、あって良かった設備や間取りですね飛び出すハート




正直全部良くて大満足なんですけど、みんなにもオススメしたいランキングってことで飛び出すハート



今回はキッチン編!




第3位

キッチン羽目板



Lクラスキッチンを入れたけど、あえてオープンキッチンにせず立ち上がりがあるキッチンな我が家。


立ち上がりがあるとどうしても余白が気になる…。

マンション時代のキッチンはこんな感じだった。

↓↓



ここに木目の羽目板どーんでイメージチェンジ!!採用してる人が少ないと思うので満足度高めだし、リフォームカタログから施工してもらってるので、建売やマンションのお部屋でもできるかもよだれよだれよだれ


印象がガラッと変わるのでおすすめです飛び出すハート





第2位

マグネットボード


じゃーん。

この木の板のところ。



↓なんかリニューアルしてる!



木目調でおしゃれだし磁力も強力!

絵でもプリントでもなんでもかんでも貼れるからほんとに便利


こちらもリフォームカタログからひっぱってきてるので、マイホーム建築が終わった方でもリフォーム扱いでいけるはず指差し


大きさ自由カットなので玄関の隙間とか、洗面所のちょっとした壁とか、デスク周りのちょっとした空間とか便利だと思いますニコニコ



↓日常……笑

プリントだらけすぎて木目のオシャレさ皆無になってる…







第1位

奥行き65cmのカップボード





炊飯器の手前に茶碗4つ並べてよそえるし、トースターの手前にお皿並べて準備できるし、ネスプレッソ使う時のごちょごちょも手前でできる!!


あと毎回「あちちっ」ってなってた炊き立てご飯のラップ包作業がね。炊飯器の手前にラップ余裕で広げられるから楽ーー!!


そして当たり前に引き出しの奥行きがあるのでお皿が入りまくるよだれ






書き出すと色々でてくる昇天

続編も書きます飛び出すハート




娘の短冊!!



フルネームも上手に書けるようになった!



可愛すぎて即買いした♡笑