PRO-RCお台場を振り返ってみます^^

まずお台場の前日からD-Link守谷さんでの練習から。

久しぶりのカーペットですが、TSセットのままだとやはりカウンターが当たりにくく強アンダー^^;
9.5Tのローギヤ+ブーストですが、ストレートでは完全に全開で吹け切ってます
しかもかなりハイグリップなののでスロットル操作でリアをブレークさせるのがキツイ
少しハイギヤにしてブーストもキツ目にして、なんとか制御できる感じに♪

カウンターも薄めだけど我慢できる程度だったので明日に備えてセットはほぼいじらず練習しましたが…なぜかめちゃくそ速い^^;
広島チームの中でもイチバン速かったと思います
久しぶりに、いつものTSとは逆パターンで、まっすんさんをビタビタで追っても余裕があるぐらいでした(笑)

しかし速すぎて、ご一緒いただいた皆さんに迷惑かけっぱなしでした
この場を借りて、ブツケてしまった皆様、すみませんでした^^;

きっとここで「ナニカ」を使い果たしてしまったんでしょうかねー

お台場、本番!

想像してたより路面がでこぼこでした。
が、カタケンさん&トミーさんとストリートで遊んでもらってる通称「六練」と似た感じだったので、練習走行も意外と普通に走れました
ただ、なんか違和感はあったんです・・・なんかフラフラして難しいなぁって

内容は先日のぷち報告で書きましたが、最終的にサーボマウントが折れて、サーボの耳も千切れて、サーボも異音が(涙)
実は、他にもなんちゃって縦コンバのバッテリーを固定してるステーが折れてバッテリーが飛び出したり・・・
応急処置でモジャさんに手伝ってもらった時に、自分でもテンパってるのが判りました(焦)
平静を装ってたんですけど、本番では全然ノレませんでした
ここ数年で最悪の走りでした・・・
自分でも「まぁまぁかな?」って思うのが1本ぐらいしかなく…
予想通り一次予選で敗退しました
前回より良い結果を、と張り切ってたのでガックシでした

僕のダメっぷりは置いといて(笑)
身内から、まっすんさん、こーちゃん、にーやんが追走ファイナルまで残ったので、しっかり観戦&応援しました♪
みんな良い戦いを見せてくれました^^かっこよかったです

他のファイナリスト選手達も、すごい走り・追走を繰り広げて、見ててとても楽しかったです
決勝戦で銀次君の涙に、もらい泣きしそうになりましたT_T
うちのゆーたも可愛いけど、銀ちゃんもめっちゃ可愛いなぁー^^

僕自身は残念な結果でしたけど、2日間通して、たくさん思い出ができました
また色んな事を見て、勉強になりました
こんな大きな舞台に立たせてくれた環境に感謝♪

審査や運営の皆様、D-Linkやお台場でご一緒いただいた皆さん
サポートいただいたTS社長はじめ、まっすんさん
こーちゃん、にーやん、ねーやん、モジャさん、クボちゃん、ゆーた
特にめっちゃ運転がんばってくれた、ぶーちゃん
応援してくれた皆さん
本当にお疲れ様でした&ありがとうございました


おまけ
らじこん教の教祖こーちゃん笑
このあと宙に浮いてました



応援に来てくれた、世界のぴあっちとロミちゃん、ありがとー^^
写真ないけどたぁにぃも、ありがとー