$縮まらない『何か』を僕らは知っている-ZOO&LENNON
Zoo&LENNON/0.8秒と衝撃。 (2009)

ヘッドフォンPOSTMAN JOHN

1. POSTMAN JOHNM
2. 火星からの返答
3. 黒猫のコーラ
4. POGO DANCE
5. The END
6. 28日目の月
7. ヴァイナルジャンキー
8. この世で一番美しい病気
9. タナトス号に乗って
10. ロカ


$縮まらない『何か』を僕らは知っている

◆噂の2人組ロック・ユニット0.8秒と衝撃。

0.8秒と衝撃。は、塔山忠臣(歌とソングライティング)、J.M.(歌とモデル)による男女2人組。フォークからニューウェイヴ、ジャズまでも吸収した破天荒さと、誰もが親しめるポップなメロディ。ファッション誌「PINKY」の専属モデル・ファイナリストに選ばれたというJ.M.のキュートなルックスと相まって、独特の存在感を生み出しています。今後の活躍にも要注目!

$縮まらない『何か』を僕らは知っている


reviews-cookiescene.jp
 最近の日本のバンドの音源ではダントツの完成度。この入り組んだ音世界をヴォーカルの塔山さんは1人で作り上げているらしい。「0.8秒と衝撃。」とは、この塔山さんと可憐なモデル兼ヴォーカル担当のJ.M.による2人組のことだが、先日「Cookie Scene Night」で観たステージに立っていたのは全部で6人。その時に、このアルバムの1曲目に収録されている「Postman John」が鳴り出したときの、そのまさに衝撃は、一瞬立ちすくんでしまうほどだったが、そのすぐ後には私も「すごい、すごい!」と隣にいた奴に叫んでいたのだ。この「Postman John」という曲は2009年に突如としてドロップされた大傑作。というか、大発明。海外と同様、日本のバンドがダンスやエレクトロやポスト・ロックに傾倒するなかで、ダイナミズムを前面に押し出したぶち切れナンバーはあまりに新鮮。アングラという言葉は葬りたい。そんな表現じゃ、閉塞感ありまくりのむんむんした世界しか想像できない。とにかく聴いてほしい。2100円(税込み)で買えるから、普通の日本のバンドのアルバム買うより安いし。そうだ、もうひとつ言っておかなければならないことがある。彼らのスロウ・ナンバーは心揺さぶられる。0.8秒と衝撃。のファースト・フル・アルバムを「J-POP」の棚に並べようぜ。(長畑宏明)


$縮まらない『何か』を僕らは知っている

$縮まらない『何か』を僕らは知っている

$縮まらない『何か』を僕らは知っている

●“Post Man John” by 0.8秒と衝撃 – Video/Photos – Ice Block Films


久しぶりに、これは良い!
と思える新人さんが登場しましたね !?

0.8秒と衝撃。公式HPですが。
0.8秒と衝撃 Artist shots @新宿 (08.12.2009) - a set on Flickr

ALBUM 『Zoo&LENNON』2009年10月7日発売