皆さん、おはよう御座いま~す眠い。6時起床で、こいつを作っています(ノ´▽`)ノ
山貴牧場から激走馬と激ウマ料理を探し出せ!

はい・・・、下剤です。こいつをコップ1杯飲み10分休憩、を永遠2時間やります(開始7時ジャストショック!

全て飲み終わる時間は9時前後の予定ですかねぇガーン

約2時間後・・・
山貴牧場から激走馬と激ウマ料理を探し出せ!
終わったよ~ショック!、これがお酒だったらもっといけたのにぃ~。

でも下剤はもう勘弁(。-人-。)

その後、何十回とお手洗いに行き10時半過ぎには自宅を出て病院に・・・車

11時45分には病院の受付を済ませ、看護士と下剤を飲んでどうだったかはてなマーク

現在の血圧はいくつなのかはてなマーク検査内容の説明etc・・・(もし何かあった場合の説明叫び

その後、検査着に着替え担当医を待って検査開始!!

う~ん、今回は普通の方の腸の大きさよりかなり狭い為、長時間かかりそう・・・しょぼん

まぁ~、頑張って乗り切りますよチョキ

コメ返し等は夕方以降になるかなはてなマークゴメンナサイね~(´□`。)

それでは、行って参りますパー


皆さん、再び今晩はーショック!

無事、検査の方が終了し帰宅したのが3時過ぎ・・・

普通の検査だと10分~15分くらいで終わるはずが・・・ガーン

何か主治医の先生に聞いた所、普通の元気な腸は柔らかく弾力があるので内視鏡のカメラを入れても

比較的簡単に奥まで入れられるそうですが、私の腸は氷みたいにカチカチ・・・特にS状結腸の入り口から出口にかけて物凄く硬かったので一般の検査よりも4倍以上の時間が掛かってしまいました。

しかし時間を掛けながら直腸→S状結腸→下行結腸→横行結腸→上行結腸と虫垂のあたりまで調べ

ました。S状結腸と直腸の周辺以外は何も無く良かったのですが・・・

まずS状結腸の方は以前入院していた時に難病のクローン又は腫瘍性大腸炎かもしれないと

先生達はおっしゃっていたのですが、そういった難病の関係の腫瘍は見つからずそこには大きな

憩室炎がパックリと1つありました(泣)

この憩室はどうする事も出来ないので、このまま付き合っていくか?もしくは開腹手術をするか?

と言われたが、とりあえず来週に外来が入っているのでその時にでも相談しようかと思っています。

もう1つは直腸から10センチのところに腫瘍発見叫び

こちらの方は大きさが5mmくらいなので今後の経過を見て切るか切らないか判断するらしい・・・

とりあえずは、腸の中をかき回したので腹痛(大腸)がひどい・・・、でもって熱も上昇中・・・

まぁ~、これは主治医に帰るときに言われたからそんなに問題ないかと思う。

明日には良くなっているかなはてなマーク

まずは、色々プチメやコメを下さった方、ご心配をお掛けしましたm(_ _ )m

今の段階は気力、体力、集中力もありませんが、明日は楽しい馬競馬がありますから美味しい配当を

夢見て前向きに頑張ろうと思いま~す音譜

本日の長々と読んで頂き感謝、感謝ですパー