皆さん、おはよう御座いま~すアンパンマン、昨日の晩は寒すぎた(関東都心)ようやく風邪も治りかかっている

のに再度風邪に掛かったら大変だサーーッッ・・・用心・用心・・・


さて今日は馬お馬さんのお話、京阪杯(ひらめき電球サイン)を紹介しますね。

今週末で東京・京都開催が終わるが、京都で最後の馬DASH!重賞となるのが京阪杯GⅢ。

そこで京都の重賞を全て調べてメモ見た・・・・

そしたら意外な事に最初に始まる重賞、京都金杯との関連があった叫び

それは京阪杯と京都金杯どちらもGⅢの重賞なのでⅢをちなんでⅢ着馬番号に注目ビックリマーク

その着馬番号を試行錯誤しながら京阪杯枠順にあてはめて見ると01年から連対中だったぁ!!

01年

↓ 省略

05年京都金杯の3着番号番→京阪杯の枠順、最内・外から数えて番目に該当する枠。

                    枠or枠連対はてなマーク枠の馬DASH!カンパが着に入る。

06年京都金杯の3着番号番→京阪杯の枠順、最内・外から数えて番目に該当する枠。

                    枠or枠連対はてなマーク枠の駈歩DASH!アンバー着、

                               枠の馬DASH!タマモ着に入る。

07年京都金杯の3着番号番→京阪杯の枠順、最内・外から数えて番目に該当する枠。

                    枠連対はてなマーク枠のウマDASH!サンア(亡)着に入る。

と言う結果なのだが・・・、なかなか興味深い内容ですよね~音譜
そして08年の京阪杯ズバリ、年明けの京都金杯着馬がのカネトシツヨシ号だったので

枠順が決まり次第、最内から数えて10番目該当した

ロアッソくん穴馬が潜んでいる確立大ですなにひひ

現時点で私が注目している馬お馬さんは8月・9月に勝利を収め好調を維持しているウエスタン

ビービーマヤノの3頭で~す音譜

いずれにしても、本日の競馬調教・当日の馬の馬2調子・数字のナイアガラ動きをしっかりと

見極めながら合格軸を決めたいと思っています。

今の段階では6歳以上の馬馬は全てぶった切りですパンチ!
さぁ~皆さん、今年最後の京都重賞きっちり当てに行きましょうねにひひ

明日はJCひらめき電球サインを紹介します。カギ鍵を握っているのはターフィーウォッカちゃんですなチョキ